秋月の新製品CDT7350を試しに買ってみた。
CDT7350-0 \150
CDT7350-02 \100
2つの違いは出力の数だけ。CDT7350-0 は10個、CDT7350-02 は6個。
同じチップを入れているようだ。
説明書は中国語(繁体字なので台湾)ですが、問題有りません。
5種類のモードでLEDを点灯できます。
1.通常は1個のLEDが一方通行で移動点灯します。
2.P10をHにすると、全灯点滅します。
3.P8をHにすると、点灯するLEDの数が増えていきます。RESETは必須です。
4.P4をHにすると、全点灯します。LEDのテスト用か。
5.P3をHにすると、往復移動点灯します。いわゆるナイトライダー。
動画です。104と1Mだと、かなり遅い感じです。
使えそうなのはやはりナイトライダーだけかな。
ナイトライダー専用にするとこんな感じ。
スモークとトレーシングペーパーで雰囲気を作りました。
良い線いってると思ったけど、カメラで撮ると感じが違いますね。
CDT7350-0 \150
CDT7350-02 \100
2つの違いは出力の数だけ。CDT7350-0 は10個、CDT7350-02 は6個。
同じチップを入れているようだ。
説明書は中国語(繁体字なので台湾)ですが、問題有りません。
5種類のモードでLEDを点灯できます。
1.通常は1個のLEDが一方通行で移動点灯します。
2.P10をHにすると、全灯点滅します。
3.P8をHにすると、点灯するLEDの数が増えていきます。RESETは必須です。
4.P4をHにすると、全点灯します。LEDのテスト用か。
5.P3をHにすると、往復移動点灯します。いわゆるナイトライダー。
動画です。104と1Mだと、かなり遅い感じです。
使えそうなのはやはりナイトライダーだけかな。
ナイトライダー専用にするとこんな感じ。
スモークとトレーシングペーパーで雰囲気を作りました。
良い線いってると思ったけど、カメラで撮ると感じが違いますね。