土曜日は新宿で開催される第11回アナログシンセ・ビルダーズ・サミットへ行って来ました。
新宿三丁目から歩いたのですが、土砂降りの雨の中、
会場のホテルリステル新宿に着く頃には、すっかりボトボトになっていました。

午前中のプレゼンが終わり、展示を見て回りました。

beatnic.jpさんの展示は色々な小物のキットです。

ChipTrickと言う効果音発生器がおもしろかったので、

キットを買いました。

横のキャップは(株)ナイトペイジャーのSHIN-RYUさんから購入しました。
SHIN-RYUさんのシンセはペーパークラフトで、音が出ませんw

こちらは、なお@denha's channelさんのシンセです。

圧電ブザーをセンサに使って、パーカッションのデモをやっていました。

なお@denha's channelさんはシンセだけでなく、LEDバッジも色々作って売ってます。

私は、この2つを買いました。

これは、abeさんの山下シンセです。

オルムさんはモジュラーシンセを持ち運び出来るようにトランクに詰めています。

@きよしさんはコードを簡単に鳴らす楽器を作っています。

Cat-A-Tonicさんはモジュラーシンセのキットを作り、リボンコントローラで音を出していました。

他にも色々な作品が展示されていて、中身の濃いイベントでした。
私は、午後のプレゼンが始まる前に抜けて、パズルこんわかいの方に向かいました。
まだ、土砂降りだったので、新宿東口の会場から、タクシーを使って西口のNSビルへ移動しました。
新宿三丁目から歩いたのですが、土砂降りの雨の中、
会場のホテルリステル新宿に着く頃には、すっかりボトボトになっていました。

午前中のプレゼンが終わり、展示を見て回りました。

beatnic.jpさんの展示は色々な小物のキットです。

ChipTrickと言う効果音発生器がおもしろかったので、

キットを買いました。

横のキャップは(株)ナイトペイジャーのSHIN-RYUさんから購入しました。
SHIN-RYUさんのシンセはペーパークラフトで、音が出ませんw

こちらは、なお@denha's channelさんのシンセです。

圧電ブザーをセンサに使って、パーカッションのデモをやっていました。

なお@denha's channelさんはシンセだけでなく、LEDバッジも色々作って売ってます。

私は、この2つを買いました。

これは、abeさんの山下シンセです。

オルムさんはモジュラーシンセを持ち運び出来るようにトランクに詰めています。

@きよしさんはコードを簡単に鳴らす楽器を作っています。

Cat-A-Tonicさんはモジュラーシンセのキットを作り、リボンコントローラで音を出していました。

他にも色々な作品が展示されていて、中身の濃いイベントでした。
私は、午後のプレゼンが始まる前に抜けて、パズルこんわかいの方に向かいました。
まだ、土砂降りだったので、新宿東口の会場から、タクシーを使って西口のNSビルへ移動しました。