Maker Faire Tokyo 2016 へ行って無事帰ってきました。
今回は見学のみだったので、行くまでが気楽でしたが、
会場に入るとすごい人でごった返しているのと、
丁寧に見て話したりしているととても時間が足りなくて、
後半は端折ってしまいました。
ツイッターのアイコンをぶら下げていましたので
気が付いた人と話ができて良かったです。
皆さんもツイッターのアイコンを表示するようにしてください。
そしたら、あぁあの人だとすぐに分かります。
また、今回は私のバッジをきれいなアクセサリーに仕立ててもらった
かのさんに会いに行こうとしたのですが、
クラフト系ではなく電子工作系だったので
たどり着くまでにだいぶ時間が掛かってしまいました。
クタビレタ!
途中で@prototechnoさんに久々に会うことができました。
いつものごとくアクティブで元気でした。
もう終了と言う時間になってカラフルなLEDを見付けたので
急いで行ってみると、おかたけさんでした。
ドローンの電飾だったのです。
そして、横にあったLEDの表示塔を頂いてしまいました。
そしたら横に居たのがやはり@prototechnoさんで、
そのまま2人で会場をあとにして飲みに行くことになりました。
いやー、MFT2016面白かったです。
くたびれたけど、気が楽だし、楽しかったので、来年はもう見学で良いかなぁ。
いや、一応応募はするけどね。w
今回は見学のみだったので、行くまでが気楽でしたが、
会場に入るとすごい人でごった返しているのと、
丁寧に見て話したりしているととても時間が足りなくて、
後半は端折ってしまいました。
ツイッターのアイコンをぶら下げていましたので
気が付いた人と話ができて良かったです。
皆さんもツイッターのアイコンを表示するようにしてください。
そしたら、あぁあの人だとすぐに分かります。
また、今回は私のバッジをきれいなアクセサリーに仕立ててもらった
かのさんに会いに行こうとしたのですが、
クラフト系ではなく電子工作系だったので
たどり着くまでにだいぶ時間が掛かってしまいました。
クタビレタ!
途中で@prototechnoさんに久々に会うことができました。
いつものごとくアクティブで元気でした。
もう終了と言う時間になってカラフルなLEDを見付けたので
急いで行ってみると、おかたけさんでした。
ドローンの電飾だったのです。
そして、横にあったLEDの表示塔を頂いてしまいました。
そしたら横に居たのがやはり@prototechnoさんで、
そのまま2人で会場をあとにして飲みに行くことになりました。
いやー、MFT2016面白かったです。
くたびれたけど、気が楽だし、楽しかったので、来年はもう見学で良いかなぁ。
いや、一応応募はするけどね。w