ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

Kaikaノズルを買ってみた

2021年02月21日 13時28分01秒 | 3Dプリンタ
ツイッターでKaikaと言うノズルが良いとツイートがあったので、ポチってみました。
ちなみに、ノズルにこだわると3Dプリンタ沼の4層目だとか。


AquilaのノズルはMK8なので、対応するKaika804とKaika801です。
まずは0.4mm穴でパラメータの変更不要なKaika804を使ってみます。

フィラメントが固着しているのでノズルを外すときにはちょっと温度を上げないとダメですね。

とりあえず船をプリントしてみました。

左がAquila付属のノズル、右がKaika804です。
うーーん、よーーく見ないと分からないレベルですが、確かにKaika804の方がきれいです。


もっと細かい造形モデルでないと違いがわからないかも知れません。
逆に、そもそもAquilaには、なかなか良いノズルが付いていると言う事ですね。