ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

63C09 card

2010年04月03日 08時22分42秒 | 63C09
FM-7用63C09カードが話題に出ていたみたいなので、引っ張り出してきました。


これが試作基板。


裏の配線はポリウレタン線。


こちらは生基板。


その裏。アートワークはテープの手貼りです。文字はインレタ(インスタントレタリング)です。


KXM8806とあるので、1988年6月ですね。

最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
63C09カードについて (Masato)
2011-08-22 00:18:36
長年このカードを探していたのですが、余分にお持ちではないでしょうか?。
返信する
基板はまだあります (ikkei)
2011-08-22 09:34:54
CPUとPALなどはなんとか1セットそろいますが、RAMがありません。現在入手できるか分かりません。それでも良ければ差し上げます。
左側のメッセージにコメントして下さい。
返信する
メールと基板を (ikkei)
2011-09-03 14:37:15
送りましたが、届いていませんか?
メールは、迷惑メールに紛れ込んでいるのかも知れません。
ご確認下さい。
返信する
部品がそろいました (Masato)
2011-09-08 00:11:56
おかげさまで無事にすべての部品が揃いました。週末に組み立てますので、完成したら写真をメールで送ります。本当にありがとうございました。論理式から、GAL(PAL)も書き込んでみましたが、動作は?です。(久しぶりのABELなのでちょっと自身がないです。)ちなみに当時Oh!FMの編集部でアルバイトしていた当方の同級生にGALの書き込みを頼まれたのですが動作したのか?でした。
返信する
PAL (ikkei)
2011-09-08 01:03:26
は書き込み済みの物を送りましたが、大丈夫でしょうか?
返信する
PALについて (Masato)
2011-09-08 23:11:02
お送りいただいたPALで動作を確認してみますので週末にはご報告できると思います。当時Oh!FMに乗っていた論理式ではABELのコンパイル時にエラーがでてしまい、手直しした記憶があります。でも今回お送りいただいた資料の論理式ではエラーが出ませんでした。
返信する
63C09cardについて (yuyama)
2013-02-06 20:13:05
失礼します。私も63C09カードには以前から興味がありました。最近63C09を手に入れ、FM-7の68B09を換装しましたが動作しませんでした。(FM-7は3台、63C09もRPとPで計4個で試しました。もちろん、39ピンは浮かせました。)何とかして63C09を動作させたいのですが、ikkeiさんが設計されたこのカードの基板とPALの予備をお手持ちでしたらお譲り願えませんでしょうか。よろしくお願いします。
返信する
基板はまだありますが (ikkei)
2013-02-06 23:19:46
63C09はHD63C09EPでないと、この基板では動作しません。
外部クロックのバージョンです。
PALも一応あります。
ブログにメッセージ欄が無くなったので、ツイッターのダイレクトメッセージでメールアドレスを送って下さい。
返信する
基板とPALを (yuyama)
2013-02-09 22:00:03
本日受け取りました。
おかげ様で基板,PAL,CPU,RAM,40Pコネクタまで揃いましたので、あとは、資料を手に入れ、残りの部品を集めて組み立てるだけです。動作しましたらご連絡させていただきます。
ありがとうございました。
返信する
無事届きましたか (ikkei)
2013-02-09 22:11:49
うまく動作するといいですね。
連絡をお待ちします。
返信する

コメントを投稿