Rowmote Pro をiPhone 4 にインストールしたは良いけど、
Macにも Rowmote Helper をインストールする必要があることが分かって
とにかく、ダウンロードしてインストールしてみました。
ところが、iPhoneで起動するも、カスタムIPアドレスを設定する必要があるみたいだったので、
Mac Book ProのIP アドレスを入れてみましたが、
この画面から進まず、よく分かりません。
説明書を見ようとアプリの説明を見直しても、まだよく分かりません。
そこで、再度 Rowmote Helper をインストールしてみました。
そして、よく見たら最後でエラーが出ているようです。
なんだか、設定が出来ていないような感じです。
よく分かりませんが、カンで、おそらく共有設定か何かだと思って
リモートアップルイベントにチェックを入れてみました。

ビンゴでした。
Mac Book Proの名前がiPhoneの方に表示されたので、
それを選ぶと、Power Point が簡単に操作できる様になりました。
でもこれ、WiFi経由なんですね。
と言うことは、会場では使えないかも....
Macにも Rowmote Helper をインストールする必要があることが分かって
とにかく、ダウンロードしてインストールしてみました。
ところが、iPhoneで起動するも、カスタムIPアドレスを設定する必要があるみたいだったので、
Mac Book ProのIP アドレスを入れてみましたが、
この画面から進まず、よく分かりません。
説明書を見ようとアプリの説明を見直しても、まだよく分かりません。
そこで、再度 Rowmote Helper をインストールしてみました。
そして、よく見たら最後でエラーが出ているようです。
なんだか、設定が出来ていないような感じです。
よく分かりませんが、カンで、おそらく共有設定か何かだと思って
リモートアップルイベントにチェックを入れてみました。

ビンゴでした。
Mac Book Proの名前がiPhoneの方に表示されたので、
それを選ぶと、Power Point が簡単に操作できる様になりました。
でもこれ、WiFi経由なんですね。
と言うことは、会場では使えないかも....