jogo式Canoe Life

恐竜



 娘が「恐竜が見たい」と言うのです。いい根性してると思いました。「いいよ、見に行こうね」と約束したのがつい数日前。お父さんは安請け合いしがちです。映画のジェラシックパークでも見せるか、それとも・・。やっぱ本物を見せたい、ならば上野の科学博物館(骨しかないけど)だ!。

 お父さんの株は、一気に上がった。しかし、落とし穴が。動物の剥製、熊やシカに混じって虎が。で、「しまじろう(ベネッセのキャラクター=子供に大人気 http://www2.shimajiro.co.jp )いるよ」と誘ってみると・・。くるっと背を向けてダッシュで逃げていった。子供の本能だと思う。理屈ではなく、とっさの条件反射のような。しまじろうのこと、嫌いにならないといいなあ。



 で、シーカヤッカーの方々の間では、こちらへの関心が高いのでは。日本人はどこからやってきたのか、この根源的な問に対する実験が始まるそうです。科学者の間では、3万年前、大陸からの人間の移動は3つのルートが考えられていて、一つはロシアから樺太ー北海道ルート。もう二つ目は朝鮮半島から、もう三つが台湾経由。で、この3つ目のルートの航海実験を国立科学博物館主催でスタートさせるそう。三万年前にあった道具、素材を使って船を作成、恐らくパドリングと、帆がメインの動力でしょう。注目ですね。

の遅い人間は一日中忙しい。  ペン・フランクリン
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家族」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事