まずは鐙摺へ。鐙摺城跡(旗立山)のなかに小さな小さな碑がありました。「鎌倉殿と13人(大河ドラマ)」で八重姫(ガッキー)のパパ、伊東祐親がまさに今、大立ち回りをしています。頼朝に捕らえられ、三浦義澄預かりとなり、最後は近くの小浜にて、切腹、斬首となったそうです。お墓は伊東(伊豆)にありますが、切腹の地、鐙摺には鎮魂の碑があります。
三浦半島は鎌倉幕府と繋が深く、いろいろな史跡がたくさんあるのですが・・、意外に知らないことが多いです。恥ずかしながら、伊東祐親のこともなんか碑があるなとは昔から思っていましたが、それが何かを把握していなかった次第(お恥ずかしい)。
今年は、地元の歴史をしっかり勉強してみるかな?。
それでも渡れないシチュエーションがあるので、撤退の段取りもしておきます。 八幡暁
最新の画像もっと見る
最近の「歩く 走る」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事