
旅は現在もっともやれないアクティビティです。ですがこんな時代だからこそ、旅の話をしようと考え、旅のスライドショウを計画しました。
旅の写真や記録はしっかり残しているのですが、人前に出すということはしてなくて、まとめることがありませんでした。コロナの影響で、少し時間もできたので、新しいチャレンジとして旅の記録を外に出す行為をしようと考えました。
今日は第一回目。ファルトボート で行なったメコン川の旅の最初の1000km分の話をしました。来週も同じ内容で時間を取っています。良かったらご参加下さい。
二回目は、ファルトボート で海外の川を下るノウハウにフォーカスした内容で考えています。ファルトボート って、水辺旅の道具としては最強だと思います。ファルトの強さ、そして魅力について話せたらと思います。この回では、1回目と違い、細かい話をしたいと思っています。地図の入手方法、情報の得かた、何が危険で何が危険でないか。地元の人とのコミニケーションの方法など。楽しみにしていてください。
10月11日(日)14:00~ 「旅の話をしよう~メコン川1」ZCCベースにて。参加費4000円(ベース会員は3000円)。コーヒー、お菓子付き。問い合わせは、 vzc00573@gmail.com まで。
10月11日(日)14:00~ スライドショウ「メコン川(1)」 残席3
10月18日(日)14:00~ スライドショウ「メコン川(2)」 残席3