jogo式Canoe Life

旅の楽しさ(4)

 カンボジア クラチェにて

 

 世の中にはまだこんなところがあるのです。馬や牛は動力としてまだ現役です。いや、カーボンニュートラルの時代、もしかすると、こういう方が新しいのかもしれない。

 お馬はパッパか走ると子供が小さい頃、歌で歌っていました。本当に街の中をパッパか走る姿、リアルに見せてあげたい気もする。この馬、運送用馬車。賃仕事で大きめの荷物をAという場所からBという場所へ運んでいくらという感じで稼ぎます。僕もファルトボートと大きなザックを運んでもらいました。

オラパルクオの未来、親父の未来 、俺の未来、イサムの未来、どうなっていくかはわからない。ずっと変わらないかもしれない。 大島ヒロシ

レーバーだよ、脂肪と一緒に食べるんだ、たくさん食べなさい、美味いだろう。もっと食べるか?、もういいのか?。 イサムくんへ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ファルトボートツーリング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事