jogo式Canoe Life

寒いなあ


 アサイチのサーフィンを終え、ウエアを干すとこのとおり。うっかり次の朝まで取り込むのを忘れると大変。ウエットもグローブもパリパリに凍ってる。今年は例年より寒い気がしますせんか?

コメント一覧

jogo
そうか、失礼しました!
 僕の中で、ヤギサワと素人船団の区別ができてませんでした。屋台村、やっぱインパクトありますよね(笑)。
天狼☆
http://greenlanders-tenrousei.at.webry.info/
おっと、こちらは「房州素人船団」なのです。
出撃してくるメンバーにより、豪華な場合もありますが、古株が集まるときには往々にして難民キャンプなのです。

房総半島なので「矢木沢倶楽部」さんともよく一緒になる機会が多いですね。屋台村には随分お世話になっています。
jogo
 難民キャンプなんて、そんな。ヤギサワは伝統ある屋台村グループではないですか。僕も何度がご馳走になった事あります。パワーありますよね。
天狼☆
http://greenlanders-tenrousei.at.webry.info/
ども、いらっしゃいませ。
サーフィン大会とは言え、シーカヤックでのサーフィンが主体で、サーフカヤックは僕だけでした。
でもまあ、知り合いの寄り合い見たいなもんです。難民キャンプのような昼飯が楽しいです。
jogo
 天狼さんのブログ、見せてもらいました。さすが素人船団、美味しそうなものを食べてますね。サーフィン自体はどうでしたか?どんなカヤックが集合したんだろう?
天狼☆
http://greenlanders-tenrousei.at.webry.info/
今日は、房州素人船団・公式行事:春なのでサーフィン大会!に行ってきました。場所は外房・勝浦の鵜原海岸です。
サーフカヤックなかなかうまくいきませんが楽しく遊んできました。

好みのライディング、、、秘密です。
jogo
 はい、やっぱ寒いですよね。

 DVD、ぜひ楽しんで下さい。好みのライディングをしてる人はいましたか?
天狼☆
http://greenlanders-tenrousei.at.webry.info/
寒いですね。今年は。
この時期になると、自宅の庭先でスキンカヤックを作ってますが、なにせ屋根もないんで作業の進行がその日の天候に大きく左右されます。近頃の雪には参りますね。まあ、でも、楽しみの一つなんでボチボチやります。

おっと、「サーフカヤックみやざきカップ」のDVDが一昨日届きました。先ほどもみなさんの勇士を見て、サーフィンやりたくなってしまいました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「サーフカヤック」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事