johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

経済関連ニュース

2015-10-08 09:12:24 | ニュース


【政治的な動き】
GDP600兆円など達成で緊急対策取りまとめへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151008/k10010262801000.html

>安倍総理大臣は新設した一億総活躍担当大臣に起用した加藤前官房副長官に対し、
>GDP600兆円などの目標達成に向けて、緊急対策を年内に実施するため、国民会議を速やかに立ち上げるとともに、
>今後実行する具体策を盛り込んだ工程表を作成するよう指示


【実態】
8月の経常収支 14か月連続で黒字に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151008/k10010262921000.html

8月の機械受注額 3か月連続の減少に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151008/k10010262911000.html

【記者会見】
日銀総裁 デフレ状況ではなくなった
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151007/k10010262291000.html

>「日銀が掲げる2%の物価目標に向けては道半ばだが、長く続いた人々のデフレマインドはかなり変わってきており今はデフレ状況ではなくなったと思う」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル賞:化学賞は英米の3氏に 「DNA修復研究」

2015-10-08 08:25:23 | ニュース
http://mainichi.jp/feature/news/20151008k0000m040032000c.html

>もし修復されないままなら地球上に生物が存在できなくなるほどのペースで損傷することを明らかにした。
>さらに、DNAを修復する仕組みを発見し、1974年に発表した。

>「細胞がどうやって遺伝情報を守るのかを明らかにし、がんの新しい治療法の開発につながる基礎的な成果だ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相 経済最優先 一億総活躍社会へ対策

2015-10-08 02:10:19 | ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151007/k10010262431000.html

ターゲットのGDP600兆や希望出生率1.8、介護離職ゼロなどを並べても、
そこに至るまでの具体的な施策が見えて来ないと言われています。
確かにGDPについて言えば年間3%のインフレなら結果として経済規模も大きくなります。
しかし、その黒田バズーカすら効かないデフレが頭をもたげる状況です。

「一億総活躍社会」に対案が出るのかが難しい話です。
抽象的なテーマですが、これまでの政治で語られなかった視点でしょう。
戦後、民主化や自由化、経済的発展がメインで昭和で言えば会社の機能の一部を担う存在であっても意見は求められないと言わない、または言わせて貰えないのでしょう。
ここ最近、価値観の多様化で必ずしも答えが一つに集約するとは限りません。
自己責任を認識した上でレジャーなどは広がりを見せています。
それで昭和の受け身の幸福感から平成の探る幸福感に変わったように思えます。

簡単な例で言えばテレビは見るものでしたが、SNSは繋がるものになりました。

最近、意見を併記する調査は当然です。
これまでの設問に対する答えが一つという概念ではなくなった部分もあります。

経済がある程度以上なら好きな事で生活するのも個人の自由でその結果迷惑をかけなければ成立する社会でもあります。

難しいのは個人の自由は存在しても経済的な理由で選択肢が狭まるのも現実です。

また、集団生活をする学校などの場合、個人の意見がぶつかり合う場合もあります。

別に法的規制でなく、行政による強制以前に社会全体で個人の存在を否定しないで解決できるのかでしょう。

政権が意図していたものとは違いますが、
現実社会で問題化する事件などを見ると
如何に今後解決するのに社会全体でモラル向上を図れるのかだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする