johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

羽田雄一郎元国交相が死去

2020-12-27 21:09:00 | ニュース



コメント欄の一番上に

> 地元の信濃毎日新聞は号外報で、「関係者によると、数日前から具合が悪くなり、この日に新型コロナウイルスのPCR検査を受ける予定だった」と報じています。

と言うのがあります。

ただ、それだけで実際のところ、未だ正確な死因の情報に接していません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内で新たに708人感染、4日ぶり800人下回る…重症82人

2020-12-27 16:20:00 | ニュース


東京都のグラフを見ると一週間平均の折れ線グラフが右肩上がりになっています。


北海道が減り出したのとは対照的です。
大阪府でも同様なのですが、東京都や神奈川県ではその傾向すらありません。
愛知が平衡状態で数が減らないで増えない状況です。

各自治体の差やその住民の差はあるのでしょうけど、雰囲気が極めて厳しいから協力するとなるのかが違っていたのかと思います。

こうなると


が現実味を帯びてきます。
東京都の重症者も急に増える事もあるのが知られています。
特にホテル待機で監視しているはずなのに急に悪くなる事例はこの感染症特有の問題です。
高齢者などに注意喚起したので感染者に占める高齢者の割合は減りましたが、それでも年末年始のリスクは有りますから要注意です。
特に病院が閉まる時に急患だと盥廻しのリスクが高まるのではと心配します。
一年近く続いてしまったので緊張感が継続出来ないのもあるのでしょう。
ですが、このままだと医療崩壊、特に急患の対応が難しいとかで脳疾患や心臓疾患で即対応の必要なものにリスクが高まり兼ねません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅首相、「静かな年末年始」呼び掛け 緊急事態宣言に慎重―コロナ特措法改正へ検討

2020-12-27 05:06:00 | ニュース


首相の感情が伝わり難い状況ではあります。
会見をして来なかった点などからもそうなのかもしれません。
しかし、感情が表面に出て不都合なお仕事なんです。
例えば、気にいらない記者がいても喧嘩出来る訳ではなく、すればそれこそ記事ですよね。
しかし、ほとんどの記者はそんな気遣いも出来ない屑です。
それがもっと酷いと渡部建さんのぶる下がり取材のような事になって世間からなんなの?となります。
普通は常識とマナーが無いと成立しないのです。
それでそんな事を繰り返していればおかしな話になります。
国会答弁の恰も問答のような噛み合わない質疑応答は見ている国民からすればこの繰り返しは無駄、もしくはくどいなるのです。
そしてこの前の安倍前総理の会見の質疑ではありませんが踏み込めないし、踏み込ませない状況に歯痒さを感じさせます。
それで説明責任は永遠に果たせないのです。

話を元に戻します。
慎重になり過ぎるので、緊急事態宣言を出して来なかったのかと思います。
え?と思われるのかと思いますが、現実的な話を考えたら分かりますよね。
例えば、北海道や札幌市は独自に外出自粛を要請しましたよね。
大阪や東京は独自に夜の街の時短を要請して来ました。
全国展開していないだけで個々には緊急事態宣言状態なのです。
しかしながら、それを出すと今度はそれこそ感染者の少なかった地域での差別や地域経済への影響になりましたよね。
にも関わらず、野党やその支持者は顧みずに宣言を出して規制して感染拡大を止めるべきと従来の未体験な時の正論をかざしたままです。
しかしながら、前回も一部地域に集中させた緊急事態宣言ですら経済や雇用への影響はかなり激しい落ち込みになりました。
リーマンショックに並ぶような数字になったのですから。

ただ、これも感染拡大がどうなるのかでかなり違ってきますから、なんとも言えない話でもあるのですけど難しいとしか言えません。
あまりにマスコミが批判して結果として守りに入る政府にしてしまっています。
それで緊急対応とかが慎重を越えて遅いように国民からすると思うのです。
しかしもっとおかしな事をしているマスコミは反省はおろかどうすれば良いのかを悩みあぐねています。
本当はどうすれば良いのか出せないのにそれを政府に要求してクレームを出すカスハラ程度の態度なんですよね。
自分達でも答えが出せないはずなのにリーダーシップが発揮されていないとか言って叩くのはそれこそイジメと変わりなく厳に顧みるべきでしょう。

せめても一部地域での緊急事態宣言を個々に出すのを柔らかめに問うて此処は分析した指標が決められた値を超えているのにその対策をしていないとかでデーターと規定とその判断の元にきちんと取材して報道すべきです。
何故、大学教授のコメンテーターのように社会的な商習慣の少ない人達同様の相手を思いやれない言動で報道してしまうのですよね。
勿論、それはたぶんに専門家から聞いたままを話してもそうなるんです。
例えば、医師でもそれなりの人格者やお偉いさんだと社会的な話し方を心掛けていられていますよね。
それには頭の中で一度冷静に咀嚼した後に説明する習慣が有るのかと思います。

大学教授の多くは発想が大事なので説明する努力も必要のですが、それでも言い負けられないので分かっている前提で話をしてしまいます。
それをそのままにネタにすると正論でも世の中に他の立場の人がいたり、それで傷つく人がいたりします。

もっとも危機的なのはこれだけ最多を繰り返すマスコミの報道に背を向けて経済活動が活発なのと師走で忙しいのか混雑状況の改善が見られません。

書いていてもストレスになるくらいこの問題の正解は見えてこないのです。
無責任な俺なら、政府として緊急事態宣言を出して後は個々の地域で決めろと丸投げするくらいの図太さでも無いと真面目にやっていたのでは世間を動かせません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ患者 医師に唾吐きかけ、音信不通も…医療従事者の疲弊顕著

2020-12-27 04:02:00 | ニュース

極めて少数の事例を記事にして何がしたいのでしょうか?
また、それに乗せられてコメント欄に書く人も本当にそう安易に釣られて思うのでしょうね。
考えたら簡単な話です。
これまでにそんな事例が多いなら、そんな状況にならないようにするだけです。
唾が掛かる時点でおかしいでしょう?
なんの為の防護服なのか?

むしろ、この記事を書いている記者の感染の方が気になります。
こんな医療機関を取材して大丈夫なのかと…。

場所によっては酷い患者が来院する恐れはあります、しかし今回の新型コロナに限った事ではないはずです。
何故、今回に限ってこんなにマスコミは安易に話に乗るのでしょうか?
たぶん、普段から医療関係者にお会いしていないのかと思います。
現実的には普段から気をつけないといけない現場なんですけどね!

それに基本間違えているのはグラフの外食、会食なんて本当なら100%でないとおかしいんですよ!
一般人でも常識的に余程の事でも無い限り会食はおろか、外食はしないでしょうに。

この記事で訴えたいと思っている内容が患者側からするとこんな医療機関で大丈夫?となります。
産経さんも少し真剣に我が身の事として考えてみたら分かるはずなんです。

こんな感染リスクの高い中で医療に当たられている医療関係者には頭が下がります。
しかし、それはこれまでも日常です。
むしろ、風邪かと思って病院に行っていきなり防護服の医師に検査だとか、検査結果を言われる方は予備知識やその体験もなくまして心当たりの無い日常生活を送っていたら相当にショックです。

それと最近は必要な人はそれなりに検査を受けています。
例えば医療機関に新型肺炎以外で入院なれば検査されます。
非日常だったPCR検査も互いの信頼の為に受ける頻度も有るのかと思わざるを得ないのです。

想像力の足りていない記事に便乗してしまうのは危険です。
せめても一部の人の言動が大半を占めるみたいな気にならないように気をつけないと相互での齟齬が今の事態に拍車をかけますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする