実際の感染拡大に影響する動きは個々の判断の総和です。
なので多くが行動を控えれば良いだけです。
それと問題は例えば今回の初詣でも閉鎖する所、閑散とした参拝になる所、更にはいつもどおりの人混みになる所と様々です。
神社仏閣の個々の対応で決まります。
更には参拝者の意思決定も有りますから、必ずしもどこかに責任があるものでもありません。
仮に飲食を伴う接待の店をとりあえず時間規制したとしてもその店の考えと客の行動、それになんならその地域の方針も有るのかと思います。
流石に殆どの店が一斉にシャッターを下ろすのに逆らうのは難しいです。
万が一の時も助けて貰えませんから。
仮に時間帯を守らない店があって逆らうならPCR検査させて感染者が出ればアウトで良いのかとなりますよね。
そしたら否応無しに2週間は営業停止ですから。
その上、国会で罰則が決まれば確実に仕事出来なくなります。
なのでどちらかと言えば、政府関係者が思っているよりは現実的です。
それと今止められないと当然支持率他で評判は下がります。
最悪オリンピックなどにも影響しますよね。
このまま感染拡大が続けばそれどころではありませんから。