johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

東京で新たに1433人感染新型コロナ、再び4桁に

2021-01-13 16:26:00 | ニュース
潜伏期間がどの程度なのかでその時がいつだったのか気になります。
テレビでは2週間と言う安全を見た数値が誤用されてしまいがちです。
しかし、実際には半数は5日程度で発症します。
10日なら3日で三ヶ日だし、一週間なら1月6日(水)です。
そろそろ三ヶ日明けの出勤とかの発症なのでしょうか?

こんな詮索しても無駄かもしれません。
が、どんな状況で感染が拡大したかでその対策は決まります。
単純に忘年会や新年会のように中止すれば済むものとそうもいかないものもありますから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビで緊急事態宣言の件をやっているが、何か他人事!

2021-01-13 13:11:00 | ニュース
しきりに政府はと言いたがるのですが、マスコミは何故それなら家にいて外出しないでくださいと言わないのでしょうか?
例えば、番組も全てリモート出演にして呼ばないとか模範を示して当然なんですけどね。
本質的な点で言えば、積極的に緊急事態宣言を出せば経済で失点させられるのでしょう。
それに具体的な数字で解除する値を示せるかと言えばそれはむしろ国民相互の努力、企業のリモートワークなどに掛かっているんですよね。
それを踏まえて言わないのに出来なかったらとかのような話は結局マスコミの方が重大なのを理解していないだけです。
ネットにしても扇動してしまいかねない点で難しいのに気にせず批判を楽しんでいる子供レベルなんですね。
全体として気を引き締めて対処しないと難しいのですけどね。
それと思った事の一つに栃木県ならまだ遊んでいそうなのがいても不思議でないけど、熊本とかで本当にそんなのがいるのでしょうか?
熊本なんかで緊急事態宣言を出して引き締めたら経済すらも立ち行かなくなり、生活必需品まで回らなくならないのか気になります。
そうでなくとも都会から染み出してくる感染は旅行などに限らず業務やその他の重要な公務でも起きますよね。
それを考えると現実問題としてガチガチに緊急事態宣言で縛るのはどうなんでしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言 きょう大阪 愛知など7府県に 11都府県に拡大へ

2021-01-13 08:52:16 | ニュース

検索してみると
福岡でも
個人的には唐突なように思えていたのですが、以前から報道されていたのですね。
特に北関東の医療体制は驚くほど一般には関心が薄いです。
お年寄りが元気なのも有りましたが、下手すると田舎の病院より都会の大きな大学病院となってしまいます。
そこまでいかなくてもどこそこに掛かるのがいいと言うのが通説になっています。
そんなところで都会の病院が埋まり地元の優秀な病院も埋まったら、患者にしてみれば体は休めても治るか心配な所へ行かされるのですからそうなりますよね。
感染防止を強制するしか回避出来ない状況なのはまだ都会の民間で空きベットが無い訳でもないのと対照的です。
野戦病院のような状態になる前に
とか何か考えて欲しいのです。
それなのに野党第一党の副代表は?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮舫氏、領収書再び提示拒否の安倍前首相に「小さい判断ですね。やましいのですか?」

2021-01-13 08:46:02 | ニュース
今、そんな事に頓着している時なのですか?
政府のコロナ対策にも失望するけど、それ以上に野党はお断りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする