一筋縄では行かないのが見えて来たように思えます。
東洋経済の実効再選数で行くと0.78(26日時点)となっています。
単純モデルならかなり下降してきても良いのですが、そこが
集団心理で若者がどう判断して行動するかにかかっています。
個々には厳しい指摘も出ていますが、全体としての総和となるとそう箍も嵌められません。
別に愚痴る積りは有りませんが、小学校の生徒のように誰かさんが問題だと先生に告げ口するような形の批判をしているうちはなかなか減らないのかと思います。
周囲は全ての人がマスクして居るとか、密になる所に行ったら関係者にうつすとか意識させるような雰囲気が無いと重症者があまり出ないような感染者数の状況には成り難いのでしょう。
大変ですけどこんな状況なのかと思っています。