批判するにしても代案がある訳でもないのが実情かと思います。
せめて、自宅療養とホテル療養を選択出来るようなシステムを提案するくらい出来たのかと思います。
ホテル療養で医師が必要な場合も回診出来るのかを懸念します。
最初の総理の発言がおかしいから、野党もつられて現状で何が出来るのか冷静な判断を専門家に求めていないような気がする。
リモートで診察出来るような体制とかを検討してせめても異常を捉えるようにしないと急変に対応出来ないと想像されます。
また、下記の話に問題の深刻さを理解していないのが透けてみえます。
>「病院の受け入れ能力を確保し、症状が悪くなればすぐに入院できるような仕組みを講じていく。今ある病床をより有効に活用していきたい」
デルタ株による中年の重症化などでおそらく一回入院すると長期化してしまうのが現実かと思います。
つまり、有効に使って現状なのが理解できていないのでしょう。
やはり、この辺りについても判断が甘いまま発言しているので野党からも非難されています。