勿論、前提となっていたアルファ株の時のように感染しないとかではありません。
感染するにしても重症化のリスクが下がればいいのでしょうから。
それを断った上で実際の政治的な展開を考えると有言実行になるのかと思われます。
確かに結果に結びつかないと無意味ですが。
こんな言い方は良くないけど、国としての役割は果たしているのかと思われます。
問題は大前提が壊れた後の対応なのかと偉そうに言ってみます。
出来るなら、イスラエルみたいな3回接種を検討するのかと思います。
またですが、先行する国の様子を見て上手くいったら追随するのかと予想されます。
自分達にダメージが少ない日本のワクチン歴史の汚点がこうさせているのでしょうね。
入手可能になる時点でまた抗体検査して減ったからとか言って3回目を接種するのかもしれません。
これなら、WHOからも非難されないから。
ただ、出来る事ならせめてもう少し施設や人員を増やして重症患者で長期化している人を集めないと助かる人すらも医療が受けられません。
人の命に関わる難しい話です。国が腰を上げないと医療機関が責められるような事態も想定されますよね。
ないし、自治体が病院を探さなかったからと裁判とかで争わないといけなくなります。