johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

全国のコロナ感染確認 初の7万人超え 過去最多に(26日19:30)

2022-01-26 23:54:00 | ニュース


悩んだ末に下記のデーターが重要なのかと
チェックしました。

特に沖縄県の重症者用病床の使用率は意外でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国感染者数のグラフをプロットしました

2022-01-26 18:40:57 | et cetera
先ずは通常の一週間平均のグラフです。


次に対数目盛にしてみます。


倍率が一定だと直線なのですが、徐々に倍率が落ちていることが見えて来ます。
実効再生産数も下記のように下がっています。(東洋経済よりスクショ)


しかしながら、この値が1に極めて近づかないとサチる(飽和する)ことはありません。
そしてそれから1を割り込むと本格的にピークアウトしていく事になります。

東京都の新規感染者数の投稿でも書いたのですが、今後も見ていかないと予断は許さないような変化も懸念しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京で新たに1万4086人の感染確認新型コロナウイルス

2022-01-26 17:24:00 | ニュース


昨日の投稿の予想値よりは千人以上厳しい数字になりました。
どうも後から見直してみると元のデーターが違っていたようです。
失礼しました。
昨日の予想値を計算し直すと1万8442人だったようです。
先週の値に倍率2.5を掛けるともっと酷い筈でした。

8638の2倍として1万7200人程度は覚悟しないといけないのかと思われます。
当面、伸びが減る傾向にならないのでしょう。
実効再生産数の落ちる速度が緩やかになっています。

どこで感染したか分からないとの回答が多いそうですが、職場や家族に居ない、そこの行き来しかしていないなら間違いなく通勤途上ですよね。

感染力が強いとの話ですので例えばそこに居た人が立ち去っても空気中をマイクロミストが漂って残るような状況なのかもしれません。
そう言うのだと確実に避けられませんから。

海外のピークアウトまでの期間を調べても短いのですが、日本の場合はブースター接種が低い分期待薄なのかもしれません。

とりあえず見ていくつもりではいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッキー 自身もコロナ感染も…相次ぐ報告に「大丈夫なのだろうか!芸能界!」

2022-01-26 14:40:00 | 話題

心配されるのはもっともですが、

>「まずは自分のこともだろう」

と言われてしまうのが、しくじり先生級です。

テレビは最悪再放送でも成立はするので局アナがいればどうにかなるのかと思ってしまいます。
なんなら、自宅からリモート出演しても成り立つでしょうし。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国内感染】新型コロナ 初の6万人超 過去最多 (25日22時半)

2022-01-26 11:19:00 | ニュース

以前の投稿で海外のデルタオミクロン比較で4〜14倍でそれを日本に当て嵌めると10万〜36万人と予想されていました。

単に数字が更新される度にタイトルで過去最多などと書くのですが、それに踊らされる事なく投稿しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする