昨日の投稿の予想値よりは千人以上厳しい数字になりました。
どうも後から見直してみると元のデーターが違っていたようです。
失礼しました。
昨日の予想値を計算し直すと1万8442人だったようです。
先週の値に倍率2.5を掛けるともっと酷い筈でした。
8638の2倍として1万7200人程度は覚悟しないといけないのかと思われます。
当面、伸びが減る傾向にならないのでしょう。
実効再生産数の落ちる速度が緩やかになっています。
どこで感染したか分からないとの回答が多いそうですが、職場や家族に居ない、そこの行き来しかしていないなら間違いなく通勤途上ですよね。
感染力が強いとの話ですので例えばそこに居た人が立ち去っても空気中をマイクロミストが漂って残るような状況なのかもしれません。
そう言うのだと確実に避けられませんから。
海外のピークアウトまでの期間を調べても短いのですが、日本の場合はブースター接種が低い分期待薄なのかもしれません。
とりあえず見ていくつもりではいます。