goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

米大統領首席補佐官が辞任へ 数週間内に―メディア報道

2023-01-22 19:52:00 | ニュース

米大統領首席補佐官が辞任へ 数週間内に―メディア報道:時事ドットコム

米大統領首席補佐官が辞任へ 数週間内に―メディア報道:時事ドットコム

【ワシントン時事】米メディアは21日、クレイン大統領首席補佐官が数週間以内に辞任すると伝えた。クレイン氏はバイデン大統領の最側近として、新型コロナウイルスへの対...

時事ドットコム

 
2024年のアメリカ大統領選挙へ向けて民主党側が体制を整備するのでしょう。
共和党側も体制をどうするのかあるようです。
互いに現状のインフレ打破と利上げによる景気後退を見ながらの調整でFRBの金融政策次第では現政権不利と言う八つ当たり的な標的にされ兼ねません。
アメリカのCPI(消費者物価指数)のグラフはピークアウトして下がり出してはいますが、未だ6.5%と高いのかと思います。
このまま落ち着けばその成果で雰囲気としては民主党へと振れるのかと思います。
ただ、民主党が共和党と違い移民に寛容な為にどうなるのかも判断基準なのかと他国の事ながら気になります。
米国がそう言うコスト低減に出れば輸出も厳しくなりますから。

だから、細々とした事までに明確な指示が必要でしょう。
ミスが有れば共和党やマスコミは突いてきますし、下手すれば中国が揚げ足を取ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲初場所 大関 貴景勝が優勝 3年前の11月場所以来3回目

2023-01-22 17:51:00 | ニュース

大相撲初場所 大関 貴景勝が優勝 3年前の11月場所以来3回目 | NHK

大相撲初場所 大関 貴景勝が優勝 3年前の11月場所以来3回目 | NHK

【NHK】大相撲初場所は千秋楽の22日、大関 貴景勝が結びの一番で平幕の琴勝峰に勝ち、3年前の11月場所以来となる3回目の優勝を果…

NHKニュース

 
以前は相撲もテレビ観戦していたのですが、見なくなってしまいました。
なので対戦相手の琴勝峰については知識もありません。

なので検索して終わります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都 新型コロナ 33人死亡 5110人感染 前週比3159人減

2023-01-22 17:32:00 | ニュース

東京都 新型コロナ 33人死亡 5110人感染 前週比3159人減 | NHK

【NHK】厚生労働省は22日、都内で新たに5110人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の日曜…

NHKニュース

 
東京都の病床数は7537床で使用率48%です。
一般病床数82305床あるそうです。
一割にも満たない病床しかコロナ用に開けていないのです。
これで足りない訳もなく、国が緊急用に施設を用意していないのです。

この辺りの話は3年間一向に進みませんでした。
それで搬送中に亡くなるのですから、一般人からすると理解出来ません。
5類になったら、どうなるのか漏れ聞こえて来ないのですが、おそらく改善しないのかとも恐れています。

感染症対策のゾーニングが出来ないと結局患者が感染してしまうのかと思います。
そこを守ろうとしているのかと思うのですが、それを証明出来るような体験はあっても正確に責任を持って表現出来ません。

そこがネックなのにそれを十分に説明しきれていないのが現状かと思います。
5類から2類へと移るとして、その辺りをどう想定しているのかが見えてきませんよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国人「日本好きだがタイ選ぶ」水際対策で印象悪化

2023-01-22 06:59:00 | ニュース


下記のニュースくらいしか見つかりませんでした。

タイを選ぶのは勝手なのですが、

中国 新型コロナ 専門家「人口の約80%感染」11億人余り感染か | NHK

中国 新型コロナ 専門家「人口の約80%感染」11億人余り感染か | NHK

【NHK】中国で新型コロナウイルスの感染データが発表されない状況が続くなか、現地の感染症の専門家は「人口のおよそ80%がすでに感染…

NHKニュース

 

中国政府は感染を徹底して抑え込む「ゼロコロナ」政策を終了させたあと、感染者数などの情報について今月8日のデータを最後に発表をとりやめており、感染の詳しい実態はわかっていません。

元の嘘のデーターではなく、きちんとした統計を公表出来ない限り何を言ってもWHOが先ず信頼しないでしょう。

それに入国検査しているのは日本だけでなく、欧米も同様なのに日本や韓国だけ中国側が意識されても偏見です。


中国のコロナ感染入院者、週間ベースで過去最高に=WHO(ロイター) - Yahoo!ニュース

中国のコロナ感染入院者、週間ベースで過去最高に=WHO(ロイター) - Yahoo!ニュース

[ジュネーブ 19日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)が19日に公表した週次報告書によると、1月15日までの間に中国で新型コロナウイルス感染で入院した人の数は...

Yahoo!ニュース

 

中国当局がこれまでに提出したデータに基づきWHOが作成した報告書によると、中国国内でコロナ感染で入院し人は前週から70%増加して6万3307人に達した。週間ベースではコロナの感染拡大以降で過去最高となる。

とにかく、正確なデーターを元に話をしないであれこれ言っても無意味でしょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする