johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

博多駅近くで襲われた女性死亡 男に刃物で刺されたか 福岡県警

2023-01-16 20:54:00 | ニュース

博多駅近くで襲われた女性死亡 男に刃物で刺されたか 福岡県警 | NHK

博多駅近くで襲われた女性死亡 男に刃物で刺されたか 福岡県警 | NHK

【NHK】福岡県警察本部によりますと、16日午後6時すぎ福岡市のJR博多駅近くの路上で女性が男に襲われた事件で、女性の死亡が確認さ…

NHK NEWS WEB

 
テレビで放送し、Twitterのトレンドに入ってはいました。
怖さから拡散されているので、早く捕まればいいのですかが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国、ビザ発給の一部容認 公務や商務、悪影響を抑制

2023-01-16 17:33:00 | ニュース

中国、ビザ発給の一部容認 公務や商務、悪影響を抑制

 【北京共同】中国政府が日韓両国で停止したビザ(査証)発給を公務や一部のビジネスを対象に、限定的に認めていることが16日分かった。水際対策を強めた日韓への対抗措置...

47NEWS

 
以前、心配はしていたのですが、どうやら例外があるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治での出来事の整理

2023-01-16 12:24:00 | その他気になった事
思い付くままに並べただけでもこんな感じになりました。

2021年
9月29日
岸田新総裁選出

10月4日
岸田首相指名

10月15日
「新しい資本主義の実現」のため内閣総理大臣を本部長とする新しい資本主義実現本部の設置を閣議決定

10月31日
衆議院議員選挙

11月26日
岸田文雄首相は26日、2022年の春闘で3%を超える賃上げへの期待を表明した。



2022年
1月17日
通常国会召集

2月24日
ロシアによるウクライナ侵略

2月25日
為替変動 ドル全面高開始

5月5日 ロンドン・シティで講演
資産所得倍増計画

7月8日
安倍晋三銃撃事件

7月10日
参議院議員選挙

9月27日
国葬儀

10月3日
臨時国会召集

10月4日
首相秘書官に長男を起用

10月21日
日銀 ステルス介入

10月24日
山際経済再生担当大臣辞任

11月11日
葉梨法相辞任

11月15、16日
G20 インドネシア バリで開催
岸田首相参加

11月20日
寺田総務大臣辞任

12月10日
旧統一教会の問題を受けた被害者救済を図るための新たな法律が成立

12月16日
安全保障関連3文書 政府が閣議決定

12月26日
秋葉復興大臣が辞任 

2023年
1月4日
年頭の記者会見
異次元の少子化対策

1月6日
岸田文雄首相は6日開いた「物価・賃金・生活総合対策本部」で「成長と分配の好循環は来年春の春闘の成果にかかっている」と述べ、物価高騰に見合った賃上げ実現に期待を示した。

本来はいつの時点で心変りしたのかを知ろうとしていたのですが、その兆候を掴めませんでした。

ただ、一つだけ気になるのは…。
それを書けるだけの生き方ではないのでやめておきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階・世耕氏、自民重鎮が暗闘 補選候補選び迷走―衆院・和歌山

2023-01-16 11:25:00 | ニュース

二階・世耕氏、自民重鎮が暗闘 補選候補選び迷走―衆院・和歌山:時事ドットコム

二階・世耕氏、自民重鎮が暗闘 補選候補選び迷走―衆院・和歌山:時事ドットコム

4月に見込まれる衆院和歌山1区補欠選挙が迫る中、自民党の候補者選考が迷走している。背景には、改正公職選挙法施行で県内の衆院小選挙区が3から2に減る中、県選出の自...

時事ドットコム

 
考えが後ろ向きではないかと思います。
10増10減なら、10増の方で確実に取っていく話をするのが定石ではありませんか?
それに新選挙区での傾向が今後の政治に影響するのは明らかです。

解散すらいつになるかわからないのに下手に何か決めると本番までに何かあれば、確実にアウトです。
どうせ、小選挙区で出れなければ比例名簿の上になるのでしょうから。

そうでなくとも、岸田首相の舵取りは国民に期待させて、後から路線変更する不人気のパターンです。
以前の政治家なら媚びも売らないし、その後路線変更する事は稀でした。
どちらかと言えば野党案で国民的に我慢させるような遣り方すらあってもここまで次々と矢継ぎ早に出てくる人も少ないのかと思いました。

そんな中で派閥の重鎮や幹部が選挙に張り付くとなかなか党内が一枚岩でないように見えてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ国内初確認から3年 感染防止と社会経済活動両立課題

2023-01-16 08:17:13 | ニュース
日本は最初からロックダウンもしないで徐々にしかも一定の業界に迷惑をかける程度で帰省していましたよね。
その結果として物流は動いたままでインフレも他国に比べて大きくなりませんでした。
それに代替の人がいないので、マスクによる防御とかで満員電車でも止めませんでした。
大雑把な表現ながら、日本は物流を止めると東京都で有ったようなパニックの買い溜めに走るので止めないまま、一定の業界以外は動いていました。
かつ、リモート授業やテレワークでの協力もあり、第七波まではどうにか抑えてきたのですが、それでもこんなタイトルにされるのですね。

両立以前に一番対策に非協力で不織布マスクもしないテレビ業界が最多と煽り散らかす割りに何も見えていなかったのが分かるような態度です。

収束の見通しが立たない

こう思っているというか、そう言う想定をしているのも医療と報道だけなのかと見えます。
誇張している訳では有りませんが、統計の数字の中身の問題です。
本当に新型コロナで亡くなったのは6割だとか、感染にしても感染しているけど要治療ではないとか、濃厚接触者で経済止めていたとかそう言う話ですよね。

インフルエンザはもっと酷い事に渡り鳥やその地域からの人の移動で毎年違うタイプが流行していてもここまで騒ぎませんでした。
騒ぐなら、感染症の医療機関や発熱外来を増やす努力が先なのかとさえ思ってしまいます。
そうすれば高齢者や既往症でも少しは対処して貰えるのかと思います。
特に高齢者施設への医療協力を発熱外来がないような病院でしてもらい、ワクチン接種や普段からのウイルス対策のチェック等も指導出来ればかなり数字的には改善しそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする