洋書で英会話

100冊以上読んできた経験と知識をもとに、英語の小説や雑誌、実用書などから、すぐに使える素敵な表現や文法をご紹介します。

ゆっくりハリーポッター(8)文句を言う(苦情を言う)complain 

2015年10月15日 | ゆっくりハリーポッター 

みなさん、こんにちは!

 

今回は、ゆっくりといいつつ、最近ちょっと頻繁になってきた、ゆっくりハリー・ポッター第8弾、

「文句を言う」「苦情を言う」のcomplainが入った表現をご紹介します。

 

今回の表現、実は、前回ご紹介したfinishが入った表現より

少し前の部分に登場していましたので、物語のシーンとしては少し前後しますが、

何せ「ゆっくり」をモットーにハリーポッターの表現はご紹介させていただいていますので、

細かいことは気にせず(^-^)ご紹介します。

 

HARRY POTTER and the Philosopher's Stone(J.K. ROWLING著)

ハリーが居候しているバーノンおじさんの一家が彼らの一人息子ダドリーの誕生日に

みんなで車に乗って動物園に向かうシーンより~

 

While he drove, Uncle Vernon complained to Aunt Petunia. He liked to complain about things: people at work, Harry, the council, Harry, the bank and Harry were just a few of his favourite subjects. This morning, it was motorbikes.

 

今回のおススメ表現は黄色と薄緑色で色づけした部分です。

「文句を言う」と「苦情を言う」、

英語では同じcomplain(コンプレイン)が使われます。

「苦情を言う」をカタカナで言うと日本語では【クレームを言う】といいますが、

あれは英語のクレーム(claim)が持つ本来の意味とは異なりますので、

ご注意を☆

ちなみに、claimは、主張する、要求する、などの意味を持っています。

この単語はまた別の機会にご紹介します♪

 

本題のcomplainが入った今回の引用文、

complainの意味もさることながら、

complainしている内容を表している箇所がとても面白い書き方になっています。

そのことについて触れる前に、もう一度本文からの引用を少しずつ見て行きます♪

 

While he drove, Uncle Vernon complained to Aunt Petunia.

(運転しながら、バーノンおじさんはペチュニアおばさんに文句を言っていた)

※「~に向かって文句を言う」は方向を表すtoを付けて、complain to ~ といいます。

注:訳は私のイメージです。

 

He liked to complain about things: people at work, Harry, the council, Harry, the bank and Harry were just a few of his favourite subjects. This morning, it was motorbikes.

(おじさんは色々な事に関して文句を言うのが好きだった、例えば、職場の人について、ハリーについて、議会(政治)について、ハリーについて、銀行について、そして、ハリーはおじさんの文句のお気に入りの対象の一つだった。でも今朝は、その内容は(彼の文句の対象となったのは)バイクのことだった。)

注:全訳して読む洋書読書はお勧めしていません。私のこのイメージ訳は参考程度にして下さいね。

 

 

※「~に関して文句を言う」はaboutを付けて、complain about ~ といいます。

 

この文章の中に登場するHarryという言葉の挟まれ方(^-^)

どれだけハリーのことについて文句を言っているか

その頻度の高さを表す表現の手法としてとても面白い!!と思いました。

 

ちなみに、今更ですが、私が読みながらご紹介しているHarry Potterはイギリス版です。

そのため、favouriteのスペルがイギリス英語のスペルになっています。

the council のところも 直訳すると「議会」ですが、

私はそこから、あ!これ、政治のことでは?!と予想してカッコで付け加えました。

 

本文から少し応用してみます♪

people at work で 「職場の人」になるということは、

people at school にしたら「学校にいる人」

teachers at schoolとすると「学校の先生」とも言えますね。

at の後を場所やイベントに変えると

people at the party 「パーティにいる人」

people at the park 「公園にいる人」などなど、

people at ~で表現の幅が広がります。

 

 

complain about の後のthings についてですが、

冠詞(the)なしの名詞の複数形は一般的にその物すべてを表しますので、

things と一言、複数形で「物事全般」を表します。

just a few of his favourite subjects の

justですが、他にも色々な事に関していっぱい文句を言う中で、

少しだけ例をあげると、と言う気持ちで付けられているjustのような気がします。

 

文法的に細かいことを見ていきそうになりましたが、

ここでは、何よりも、バーノンおじさんはとにかくいつでもハリーのことは欠かさずに文句を言いますよ!

ということが伝えられていること、そして本文を読んでそのことがキャッチできること、

そのことこそが一番大事ですので、細かい話はこの辺にしておきます(^-^)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネイティブの子ども向けレベ... | トップ | Laughter is the Best Medici... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿