経絡がきれいになると大掃除したくなります。
縄文心導をフィンランド、エスト二アまで行き一週間みっちり勉強された八重子さんは、ここ3日間お店の模様替えをされています。
体の経絡がきれいになると部屋もきれいにしたくなります。
4年前に今のお店に引越しされたままで、ほこりが一杯!だ言われていました。
17年前にニュヨークからサンフランシスコのバレンシア通リに移って来たとき一緒に持ってきたミシンが今も健在!そのミシンを移動させるお手伝いをしましたが、重たいのなんのって、二人で階段を降ろす作業は、真剣勝負、階段の5段を踏み外さないように用心深く、うまく運び、ホッと一息。
裁断用のテーブルは四本足の一本の足首が安定悪くこれを移動させるのも難関でした。重たくて、下手してバランスを崩すと他の三本も崩れてしまいそうでした。
アンテックの家具ばかりでしたので、重たかったです。八重子さんは前の日に一人
でピアノを移動させたりして、怪力?プロの手にかかるとやっぱり違うなあ~と。
店の模様替えでお店の経絡も通リが良くなり命がはいったみたいになりました。
健康でこの不況に負けないように!
彼女のように35年の場数を踏んでこそプロの醍醐味が出てきます。
デザイナーという職種の人に、ヒーラーとは違う感性を勉強させてもらっています。
八重子さんは始めてお会いした時よりもスマートになられ肩の肉がスッキリ!やる気も出てきたので、お店を模様替えしたくなったそうです。
旅をすると魂が成長します。今フィンランド、エスト二アで縄文心導の勉強に行っている塚田さん後藤さんたちの変化も楽しみです。
頑張って~!