今回は、マクロを取り上げてみました。
当日は(04.02)、よく晴れ渡り絶好の撮影日和でした。
晴れの状態で試すことができる、撮影を全て試みてみました。
結果は上々問題なしであったのですが、人間(撮影者)の方に問題がありました。
オートフォーカスにしてあっても、ピントが合わない状況に陥りました。
目の錯覚かなと思い、撮影を続けましたが、どうしてもおかしい??
答えは予測通り、マクロモードを通常モードに戻すのを忘れていました。
カメラは正確に、オーダーを実行していたのです!!
マクロは使い慣れていないせいかピントの的が絞りきれないまま、シャッターを押してしまっているようです。
下の写真は、逆光気味なのですが、色を浮かせてから明るさを戻しました。
今日は朝早く起きて(いつものことなのですが)キーボードの掃除をしました。
キーボードも半年目なのですが、指の汚れでキーが黒くなってきました。
綿棒と、石鹸と、雑巾(絞ったのと、乾いたの)を使って擦り30分ほどで完了しました。
打ってみると、まだ石鹸分が残っているのか、少しす滑り気味です。
このままにすると、キー表面が黄色っぽくなってしまうので、再度拭き直しかな。