インド

2018-01-21 20:03:57 | 写真

インドの空気は、ざらついた感覚です。

風景の奥側は、はっきりとは見えないことが多いです。

さすがに列車に乗って郊外へ行くと、澄んだ空気感がありますが、都会では空気が、粗いと、感じました。

バラナシでは、バラナシ中央駅から宿泊地まで歩いて、写真ですを撮りながら帰ったのでが、

途中の大通りの混雑具合と埃っぽさを、500mmで凝縮してみました。

やはり写っていませんでした。

マスクをしていてもいがらっぽい、空気の粗い感じが写っていません。

道路の真ん中にあった直径1M程の鉄管の上から撮ったのですが、納得する写真は撮れていないと思います。

いずれご紹介します。


趣向を変えて

2018-01-20 18:06:40 | 写真

インドばかりでは、飽きてきたのでは無いかと思いまして、今年の課題写真「流れ」を取り上げてみました。

滝の写真と瀬の写真です。

私としては、もっと違う写真が撮りたいのですが、撮りに行く時間がありません。

近くの公民館に撮りに行こうかと思っています。

本当は、大会の写真見てを撮りたいのですが伝手がありません。

中学からの友人でわたしの撮りたい写真に入れあげていた方に連絡を取ろうと試みたところ

3年前に亡くなられていました。

彼女の踊っている、競技ダンスで踊っている写真を撮りたかったのです。

ブレた映像と、止まった映像を同時に撮りたかった。

決まりポーズの周りを、ブレた映像が動き回るそんな写真見てを撮りたかったのですが……。

 


昨日は凄い霧でした

2018-01-19 15:45:44 | 写真

昨日朝4時30分出発

霧っぽいなとは思っていたのですが、八王子に入った途端濃霧

写真見てを撮りに行きたいと、思いましたが、カメラは手元に無し。

携帯で写真は撮ったのですが、Macに送信すれども、行方不明

残念なことをしました。

12月にも中津川に川霧が発生していたのですが、カメラは持っていなかった。

中津川は、昨年12月に2度川霧が発生しました。

丁度”s字形に川が曲がっているそのあたりに”川霧が発生していました。

午前7時30分頃でした。

 

 


ニューデリー・メインバザール3

2018-01-17 17:36:50 | 写真

土曜日からは、バラナシの画像になります。

木、金でニューデリーは終わります。

もともと、立ち寄る予定には入っていなかったのでたったの一日しか滞在しませんでした、

しかも、寝床は、空港のロビーならぬ、硬い椅子の上。

乗継便待合室には、出発する数時間前しか、入れてくれません。なんとか交渉して寝かせてもらいました。

理由は、暑さです。待合室は空調がきいていたのですが、外側は、3月下旬とはいえ耐えられたものではありません。