今回の大阪地検特捜部による証拠物件電子データ改竄・違法捜査事件に関する
朝日新聞の最初のスクープ記事を【歴史的記録】として転載しておきます。
*******************************************
(左のアイコンをクリックして
もらえたら嬉しいです)
*******************************************
検事、押収資料改ざんか 捜査見立て通り、郵便不正事件
朝日新聞 2010年9月21日3時31分
郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で、大阪地検特捜部が証拠品として押収したフロッピーディスク(FD)が改ざんされた疑いがあることが朝日新聞の取材でわかった。
取材を受けた地検側が事件の捜査現場を指揮した主任検事(43)から事情を聴いたところ、
「誤って書き換えてしまった」
と説明したという。
しかし、検察関係者は取材に対し
「主任検事が一部同僚に『捜査の見立てに合うようにデータを変えた』と話した」
としている。
検察当局は21日以降、本格調査に乗り出す。
朝日新聞が入手した特捜部の捜査報告書などによると、FDは昨年5月26日、厚生労働省元局長の村木厚子氏(54)=一審・無罪判決=の元部下の上村(かみむら)勉被告(41)=虚偽有印公文書作成・同行使罪で公判中=の自宅から押収された。
FD内には、実体のない障害者団体が郵便割引制度の適用を受けるため、上村被告が2004年6月に発行したとされる偽の証明書や文書の作成日時などに関するデータが入っていた。
特捜部は証明書の文書の最終的な更新日時を「04年6月1日午前1時20分06秒」とする捜査報告書を作成。FDは押収の約2カ月後にあたる7月16日付で上村被告側に返却され、村木氏らの公判には証拠提出されなかった。
朝日新聞が今夏、上村被告の弁護団の承諾を得てFDの記録を確認したところ、証明書の文書の最終的な更新日時が「04年6月8日午後9時10分56秒」で、特捜部が捜査報告書に記した最終更新日時と食い違うことが分かった。
このため、朝日新聞が大手情報セキュリティー会社(東京)にFDの解析を依頼。本来は「6月1日」であるべき最終更新日時が「6月8日」と書き換えられていた。その書き換えは昨年7月13日午後だったことも判明。この日はFDを上村被告側に返す3日前だった。
◇
また、他のデータについては上村被告が厚労省の管理するパソコンで操作したことを示していたが、最終更新日時だけが別のパソコンと専用ソフトを使って変えられた疑いがあることも確認された。
検察幹部の聴取に対し、主任検事は
「上村被告によるFDデータの改ざんの有無を確認するために専用ソフトを使った」
と説明したとされるが、
同社の担当者によると、このソフトはデータを書き換える際に使われるもので、改ざんの有無をチェックする機能はないという。
特捜部は捜査の過程で、上村被告の捜査段階の供述などを根拠に「村木氏による上村被告への証明書発行の指示は『6月上旬』」とみていた。
だが、証明書の文書データが入ったFD内の最終更新日時が6月1日未明と判明。
村木氏の指示が5月31日以前でなければ同氏の関与が裏付けられず、最終更新日時が6月8日であれば上村被告の供述とつじつまが合う状況だった。
朝日新聞の取材に応じた検察関係者は
「主任検事から今年2月ごろ、『村木から上村への指示が6月上旬との見立てに合うよう、インターネット上から専用のソフトをダウンロードして最終更新日時を改ざんした』
と聞いた」と説明。
FDの解析結果とほぼ一致する証言をしている。(板橋洋佳)
■主任検事が大阪地検側の聴取に対して説明した主な内容は次の通り。
上村被告宅から押収したフロッピーディスク(FD)を返す直前、被告がデータを改ざんしていないか確認した。その際、私用のパソコンでダウンロードしたソフトを使った。改ざんは見あたらなかったため、そのソフトを使ってFDの更新日時データを書き換えて遊んでいた。USBメモリーにコピーして操作していたつもりだったが、FD本体のデータが変わってしまった可能性がある。FDはそのまま返却した。
◇
厚労省元局長の村木厚子氏の話
なぜこんなことが起きてしまったのか理解できない。私にとって無罪証明のよりどころとなる「2004年6月1日」の更新日時データを書き換えた行為はあまりに悪質で、心の底から怖さを感じる。書き換えが個人の責任なのかどうか、今は根の深さが見えていない。検事の職業倫理を内部で徹底し、その能力と倫理が「一級」のものになってほしい。
検事、押収資料改ざんか 捜査見立て通り No.1 No.2 No.3
朝日新聞だけでも、これ以外にも多くの記事がありますが、上記が最初のスクープ記事の大要です。