-
「日本は ” IOC帝国の植民地” か。”命より五輪優先”の発言許せないー志位委員長」
(2021年05月28日 | 未来社会へのプロセス)
日本共産党の志位和夫委員長は27日、国会内で記者会見し、この間の国際オリンピッ... -
”五輪強行納得できない”ー五輪メダリスト・末続慎吾さん=「しんぶん赤旗」紙上で語る
(2021年05月27日 | 未来社会へのプロセス)
「しんぶん赤旗」日曜版5月30日付に、五輪メダリストの末続慎吾さんが、「五輪強行... -
「土地利用規制法案―”まるで戦前の弾圧法” 日本共産党赤嶺政賢議員が追及」
(2021年05月22日 | 野党連合政権への展望)
「しんぶん赤旗」22日付1面トップに、緊張感を覚えました。一部を紹介させていただ... -
「政権協力合意で新局面をー困難を乗り越える力『市民の運動、日本共産党の躍進』」
(2021年05月18日 | 野党連合政権への展望)
15日の全国革新懇の「記念の夕べ」で志位委員長が行った講演の内容が「しんぶん赤... -
「菅政権の戦争国家、独裁国家のくわだてを許すな」志位委員長の5・3憲法大行動へのスピーチ
(2021年05月09日 | 野党連合政権への展望)
少し、紹介が遅れてしまいかしたが、「国民投票法改定案」が11日の衆院本会議で採... -
「『ワクチン・検査 英に学ぶ』ー渋谷健司教授(キングス・カレッジ・ロンドン)に聞く
(2021年05月06日 | 未来社会へのプロセス)
緊急事態宣言やまんえん防止等重点措置を政府が連休明けにどのように判断するのか。... -
「 選手も社会の一員 ー バトミントン選手 奥原 希望(のぞみ)さん 」
(2021年04月28日 | 未来社会へのプロセス)
「毎日」紙4月27日付に、バトミン... -
「米中対立は『新冷戦』かー”多極化進む中の自国の取り分争い” ウィスタッド米エール大教授
(2021年04月21日 | 未来社会へのプロセス)
4月20日付「朝日」紙「オピニオン&フォーラム」欄に米エール大学教授オッド・ア... -
「日本国民に危険と負担をまたらす軍事同盟強化の道に反対するー志位委員長の談話」
(2021年04月18日 | 野党連合政権への展望)
菅義偉首相とバイデン米大統領の日米... -
「中国の問題ー米国は、本質的な批判が出来ない。日本共産党の果たすべき国際的役割は大きい」
(2021年04月14日 | 綱領関連)
「しんぶん赤旗」14日付に、7日の「... -
「綱領改定の意義ー中国とどう向き合うか」ー改めて、第28回党大会中央委員会報告から
(2021年04月09日 | 綱領関連)
菅政権下での初めての国政選挙、参議院長野補欠、広島再選挙が8日告示され、北海道... -
「改定綱領は、中国の覇権主義・人権侵害に対するうえで、確固たる理論的立脚点」志位委員長
(2021年04月08日 | 綱領関連)
しばらく、ブログ投稿を休ませていだだきました。今日から、ブログを再開させていた... -
「米の学者ら、” 海外米軍基地閉鎖せよ ” バイデン大統領に書簡」
(2021年03月22日 | 未来社会へのプロセス)
軍拡報道が続いている中、「しんぶん赤旗」12日付に「海外米軍基地閉鎖せよ」の記... -
「日米2プラス2(外交・軍事担当閣僚会合)ー軍事対応の強化では解決せぬ」ー「赤旗主張」
(2021年03月19日 | 対話と外交)
米軍厚木基地にCBRN(化学、生物、核... -
「中国全人代、35年までの目標採択ー強硬路線は経済成長にマイナス、中国の識者が指摘」
(2021年03月17日 | 科学的社会主義の目で中国を考える)
「しんぶん赤旗」16日付は、北京の小... -
「綱領一部改定の重要性は、中国自身のこの1年間の行動で証明された」ー2中総志位報告から
(2021年03月14日 | 綱領関連)
中国の全人代の報告・決定内容が日本のメディアや中国の人民日報日本語版などで紹介... -
東日本大震災と原発事故10年「くらしと生業再建まで支援の継続・強化を」志位委員長が提言
(2021年03月11日 | 大震災・原発)
志位委員長の提言全文を是非、「しんぶん赤旗」11日付でお読みいただきたいと思い... -
「中国とどう向き合うかー世界、日本の対応がいよいよ現実的課題に」(1)
(2021年03月09日 | 綱領関連)
「しんぶん赤旗」9日付は、北京支局... -
「社会が発展するとともに、人間の考え方、価値観も大きく変わる」 志位委員長の講義から
(2021年03月07日 | 綱領関連)
志位委員長の特別講義⑧が、「しんぶん... -
「共産主義の革命を実現したら、人権弾圧が行われるかー歴史の大逆転は日本では起こり得ない」
(2021年03月06日 | 綱領関連)
志位委員長と高校生の交流が続きます...