30日付、「朝日」の「社説」は、異様なものでした。 黒塗りが27箇所に及んでいました。 同「社説」は、「いったん秘密保護法が成立すれば、何が特定秘密かもわからなくなる。 黒塗りの文書でさえ出てこないのである」
このような稀代の悪法の推進者の一人である小池百合子元防衛相の衆院特別委での質問の意にそって、27日の首相動静の一部を黒塗りにしたものだそうです。 そして、小池氏について、「小池氏は第1次安倍政権で、安全保障担当の首相補佐官に任命され、国家安全保障会議(日本版NSC)の創設を主導してきた政治家である。 情報公開を軽んじる考えを国会で公言するような人物が、NSC法案や秘密保護法案を進めているということか」
「同じ安倍内閣で小池氏が経験した防衛相ポストは、秘密保護を指定する権限を持つ『行政機関の長』にあたる。 それを考えると、やはり秘密が際限なく増えていく懸念はぬぐえない」
米ニューヨーク・タイムズ29日付『社説』(電子版)が、「『日本の反自由主義的秘密法』と題して、強く批判しました」と「しんぶん赤旗」31日付が報道しました。
ニューヨーク・タイムズ紙の社説は「『国民の知る権利を土台から壊す秘密法』とし、▽政府は不都合な情報を何でも秘密指定できる▽秘密漏えいの公務員に最高10年の懲役を科し、秘密指定の期間も無期限延長できる▽ジャーナリストを最高5年の懲役で脅し、政府の不透明さを一層増大させるーなどの問題点を告発。 世論調査で日本国民は法案に非常に懐疑的だと指摘しています」
「安倍首相は国家安全保障会議(日本版NSC)設置のために秘密保護法を必要としていると指摘。 こうした動きは『安倍政権の中国への対立姿勢や他のタカ派的外交政策の兆候を反映しており、それらが市民的自由を傷つけ、東アジアでの日本政府に対する不信を一層つくりだしている』と述べている」
安倍政権の「戦争をする国づくり」を推進する法案審議は極めて強引です。 共同通信が26、27日実施した世論調査では、今国会での秘密保護法案の成立に対して、「成立にこだわらず慎重審議」を求める声が82.7%に及んでいます。 また、反対する世論と運動は国内外に広がりつつあります。 地域からも反対運動を強めたいと思います。