-
「陸自オスプレイ新たに5機2月に岩国に到着、木更津が日本本土最大のオスプレイ基地に」
(2021年01月24日 | 基地・オスプレイ)
「しんぶん赤旗」24日付に、「陸自オ... -
「核兵器禁止条約の発効を心から歓迎ー条約は巨大な意義をもつもの」志位和夫委員長
(2021年01月23日 | 核廃絶・平和)
1月22日発効した核兵器禁止条約に... -
「核兵器禁止条約発効ー日本政府に条約参加を求める署名・アピール行動ー大和駅で」
(2021年01月22日 | 核廃絶・平和)
核兵器禁止条約が発効した今日、2021年1月22日には全世界で全国各地で「核兵... -
「自衛隊オスプレイー東京湾や相模湾飛行、生活への影響心配も」「神奈川新聞」18日付
(2021年01月20日 | 憲法・平和・文化)
「神奈川新聞」18日付、「教育 家庭... -
「米政権のインド太平洋戦略ー『第1列島線防衛』、日本の役割を強化」
(2021年01月18日 | 安全保障関連)
「しんぶん赤旗」14日付に、「インド太平洋における戦略的枠組み」と題された文書は... -
「資本論と公衆衛生ー感染症の温床・劣悪な労働環境の改善を求める」②
(2021年01月15日 | 未来社会へのプロセス)
坂本茂男氏の「資本論と公衆衛生」を... -
「マルクスはコレラ大流行の中で壮絶な体験をしたー資本論執筆に生かされる」坂本茂男氏①
(2021年01月14日 | 未来社会へのプロセス)
「しんぶん赤旗」11日~12日付「文化・学問」欄に坂本茂男氏(日本共産党青年・... -
「日本政府は、原潜などによる核兵器の持ち込みを知り、容認していた」疑念深まる
(2021年01月12日 | 核廃絶・平和)
「産経新聞」12日付は、「『核の傘』だけでいいのか」の見出しで次のように報じまし... -
「米原潜の日本寄港半減ー82年以降最少、コロナの感染拡大を避けたためか」
(2021年01月11日 | 野党連合政権への展望)
毎年1月に掲載される米原潜の日本寄港回数の2020年実績が、「しんぶん赤旗」1... -
「ノーベル賞受賞4氏が共同声明ー『政府は医療支援・PCR拡充を』」
(2021年01月10日 | 新型コロナウイルス対策)
「しんぶん赤旗」10日付から、紹介さ... -
「新型コロナ対策ー日本共産党国会議員団の政府への要望事項」
(2021年01月09日 | 新型コロナウイルス対策)
9日、新型コロナによる死者数が4000人を超えたという深刻なニュースが報道され... -
「菅首相の政治姿勢は ”ばくち打ち” だ」- 毎日新聞政治部デスク 野口武則氏
(2021年01月08日 | 野党連合政権への展望)
7日菅首相は、1都3県(神奈川、埼... -
「第2の欠陥ー『自己責任』押し付けー 医療機関への減収補填、自粛と一体に補償を」②
(2021年01月06日 | 野党連合政権への展望)
今日(6日)の新型コロナ感染者数が、東京で1591人、全国で5000人を超えた... -
「コロナ危機をどう打開するかー2つの根本的転換ー検査・保護・追跡の大原則にたって①」
(2021年01月05日 | 新型コロナウイルス対策)
今日の東京の新規コロナ感染者数が1278人と報道されています。日本共産党の志位... -
「菅氏、1日307万円の官房機密費、19年年収200万円以下の労働者1200万人」
(2021年01月04日 | 野党連合政権への展望)
「菅義偉首相が内閣官房長官に在任した7年8カ月余(2822日)で自身に支出した内... -
「PCR検査ができない先進国なんておかしい、資本主義を問うとき」音楽家 坂本龍一さん
(2021年01月03日 | 未来社会へのプロセス)
「しんぶん赤旗」3日付1面トップ記事は、音楽家の坂本龍一さんの発言でした。ネット... -
「核兵器禁止条約22日発効ー世界の構造変化が現実に。日本では政権交代の年に」
(2021年01月02日 | 野党連合政権への展望)
2021年、明けましておめでとうございます。年末の新型コロナウイルスの感染拡大... -
「学術会議介入に抗議1349団体 ー 学会の声明 過半数突破」
(2020年12月30日 | 未来社会へのプロセス)
「しんぶん赤旗」30日付は、1面トップで、「学術会議介入に抗議1349団体ー学会... -
「ライブ視聴4万4千人ー27日のJCPサポーターまつりー志位委員長がコロナ後の未来を語る」
(2020年12月29日 | 未来社会へのプロセス)
「27日にインターネット上で行われた『JCPサポーターまつりオンライン』。多くの... -
「菅政権の強権政治ー学術会議への介入ー佐藤康弘東大名誉教授が文化庁専門家会議座長辞任」
(2020年12月28日 | 未来社会へのプロセス)
菅政権は日本学術会議の会員任命拒否...