カープな毎日

カープファンのひとりごと。

山口、中村奨ら5選手が2軍降格

2020年02月16日 21時19分46秒 | 日記
 中日と練習試合を行い、打線が5本塁打含む23安打13得点と爆発し、13-8で勝ちました。
 打線は3番に入った西川の2試合連続となる本塁打で先制すると、その後も安部の2点本塁打を放つと、中村奨の適時打、代打鈴木誠のエンタイトル適時2塁打などで追加点を奪いました。更に三好の本塁打、上本の3点本塁打、坂倉の本塁打と5本塁打が飛び出しました。

 一方で、強風に雨という悪条件とはいえ、先発の床田は2回を投げて3安打1失点、その後を継いだ山口も3回を投げて5安打3失点、ケムナも3失点と結果を残すことができず、投手陣の不安を払拭できませんでした。

 今日で2次キャンプ第1クールが終了したことで、佐々岡監督は、1軍選手の絞り込みを行い、ケムナ、山口、メナ、中村奨、メヒアの5選手を第2クールから2軍日南キャンプに合流させることを決めました。

 打線は今日も好調で、3試合連続で3番に入った西川が2試合連続本塁打を放ち、3番の定位置にグッと近づきました。
 野手は全体的に打撃好調で、今日は野間が4安打を放つなど練習試合に出場した選手が、毎試合好結果を残しています。特に外野手は高橋大、正随、宇草、野間とポジション争いが最も激しくなっています。昨季中堅の定位置を確保した西川といえども危機感があり、良い刺激を受けていることが好結果に繋がっていると思われます。
 今年の外野のポジション争いは、開幕直前まで続きそうですね。

 投手陣では、先発ローテ入りを狙う山口が、最後のチャンスでも結果を残せず2軍降格が決まりました。第1クールのブルペン、シート打撃、紅白戦と精彩を欠いており、今日の登板が生き残りを掛けた登板でしたが、立て直せませんでした。ライバルの遠藤は一昨日の試合で修正できていたことから、山口にも期待していましたが、続くことができませんでした。
 2軍でしっかりとフォームから見直して這い上がってきてほしいですね。
コメント