![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/81/2a30a47d22449c0864e8d1ec6b27a02e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/b6/126748d8dd5aaadc8b3f6bd4215c48d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/0b/f5606b42947ddeb72aa158c0ec2debd6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/a0/edfb36e893c18d9dae74b9fcb0ac710d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/e0/fdb07bfb0b33d9a0ccfa90d95e2295ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/09/ec24fe1533ab9a880ceb4e38d76d2b29_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/43/a6a576f0fbbfb320ca9b0e42a643c733_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/f7/bae5cb5bc30fae05244158a28b1b49d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/f9/64af8fcf9b07b9facb65d2ae86727b48_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/56/16c405caf0f629fd7c40395903fbb75d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/89/9d496b6f1f01906e1bd4dc4cce62a84d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/48/6e0deed0fb16638d9c0c5ce8540f5d98_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/08/285cad441a8cf602179ecb0bfe83ec0a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/5e/d770a83f943646b27385671f643dfb14_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/ae/3f9fe59ed194c08ef8e6d37fb86d7b42_s.jpg)
SATO Emi, 1st place of 2018 Tokyo Category Championships. (Women's Physique, 158cm-)
女子フィジーク158cm超級の優勝は、エントリー番号5番の佐藤英己(えみ)選手でした。
読みが「さとうえみ」だけに、佐藤恵美選手と混同しないようご注意ください(爆)。
2018年の東京オープンで初めて見た選手ですが、そのとき早くも女子フィジークで優勝しています。
つまりこれで、2つ目のタイトル獲得となりました。
完成度の高い体とスキのないフリーポーズで、「格の違い」を見せつけられたような感じでしょうか。
大会プログラムでは、トレーニング歴1年とのことでしたが、ちょっと信じられませんね(苦笑)。
ちなみに、158cm以下級も佐藤美香代選手の優勝ですから、今年の東京クラス別女子フィジークは2人とも「佐藤選手」でした(原爆)。
以上が、女子フィジーク158cm超級の決勝の模様でした。
次回、ようやくゲストポーズの模様をご紹介できます。
今度は、予定どおりいけると思います(笑)。