んっ、新幹線
東京外環自動車道の防音壁かな?この区間はまだ開通してないようです。
下流へ歩きます。
水道の取水口
矢切の渡しかと思ったけど、違った。
矢切の渡しの船着き場
葛飾柴又寅さん記念館のノラちゃん
昨日、偶然トットてれびを見ていたら、「えっ、渥美さんと黒柳さんが」
寅さん記念館は、1度入ったことがあるので入りません。
こいの町 島根・津和野
俺ぁ昔から、
あれ不思議なんだけどさ、
どうして風もねえのに波は立つかな。
沖のほうで誰かがこんなおおきな洗濯板で、
わいわい、
こうやって波を立てているんじゃないか。
葛飾菖蒲まつり開催中です。
あっ、寅さんとさくらさんだ
柴又帝釈天
奉納 川千家(カワチヤ)
歓迎 柴又100K
町をあげて応援しています。
今年は、6月5日に開催されたようです。
Jアスリーツの会報で、会員さんの女性の部3位入賞を知りました。
高木屋老舗
柴又駅から帰ります。
吉田類の酒場放浪記に登場した「酒場 春」
今日は、行きませんよ。
高砂行きに金町行き
なんだか、めでたいですね
寅さんも食べた草だんご