タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

2017Jアスリーツ合宿 3日目の朝練(1) 

2017年08月01日 | ラン・合宿

合宿3日目 朝練スタート前です。

今朝は、妙高山が見えません。

 

 

 

 

 

おっ、GMOアスリーツの一色恭志(いっしきただし)選手(青学OB)が走っていました

 

 

たぶん、GMOアスリーツの選手達は右上のスキー場から左折し、いもり池を回って♨で左折する周回コースを走っていたのでしょう。

 

ロッヂ今井から約1kmでいもり池入口に到着しました。

この辺にGMOアスリーツ監督の花田勝彦氏がいました。

タケホープは、胡散臭いおっさんだと思っていたら、花田監督だったんです

細君達が挨拶したら、きちんと返してくれたそうです

 

GMOアスリーツ

「世界に通用するNo.1アスリートの育成」を目指して2016年4月に創設されました。

一色選手は、今年4月入部?しました。

Jアスリーツ

「日本一の市民ランニングクラブ」を目指して創設されました。

 

 

 

いもり池前で、記念撮影です。

女性陣は7名中6名参加。(1名はロッジ付近で自主練習)

男性陣は10名中4名だけの参加です

あれ、H名誉会長にS会長もいないじゃないですか

 

いもり池

 

 

いもり池の周囲を散策です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いもり池 案内図

 

 

 

 

 

ニノも来店したそば屋さん。


2017 Jアスリーツ合宿 2日目の午後練習

2017年08月01日 | ラン・合宿

ロッヂ今井さんで、昼ご飯です。

 

おっ、麦茶じゃなかった、麦酒じゃないですか!

幹事のKさんの気配りです。

H名誉会長は、機嫌が悪くなったような気がします。

午後の練習は、予定より30分遅くして開始することになりました。

 

妙高高原陸上競技場

雨は上がりました。

午後の練習は、5000m×2本です。

5000m 1本目

1000m @4分25秒

2000m @4分36秒

3000m @4分30秒

4000m @4分34秒

5000m @4分32秒

22分39秒 4分31秒/km 5位

 

5000m 2本目

1000m @4分30秒

2000m @5分02秒

3000m @4分52秒

4000m @4分51秒

5000m @4分29秒

23分45秒 4分45秒/km 5位

 

5000m×2本の後は、初めての試み 400mリレーです。

1チーム5人で400mずつ走って、3チームで競います。

タケホープはBチームのアンカーに決まりました。

4人目の選手が、トップになりましたよ。

アンカーのタケホープは責任重大です。(心臓バクバクドッキン)

緊張感はMAXに達しそうでしたが、第3コーナーを過ぎて残念ながら抜かれました。

3位のアンカーは、1番速い選手ですがタケホープのチームとはかなり差があります。

結局アンカーで順位の変動は有りませんでした

1000m×10本、5000m×2本の後の400m×5人競争でしたがとても盛り上がりました。みなさん気持ちは20歳から40歳若返ったような気がします