タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

廿里古戦場 17年12月

2018年01月07日 | 城・城址

JR中央線高尾駅から八王子城山へ向かう途中です。

 

廿里古戦場 えっ何て読むの?ワタシはおバカ???

 

おっ、とどりじゃった。ふりがな付けて

 

 永禄十二年(1569)、武田信玄は小田原城の北条氏康を攻めるために甲州を出発し、碓氷峠(うすいとうげ)を越えて北関東の北条氏の諸城を次々と攻撃し、滝山城攻撃のため拝島に陣した。

一方、信玄の武将甲州岩殿城主小山田信茂は、甲州から小仏峠を越えて攻め込んだ。滝山城主北条氏照の家臣、横地監物・中山勘解由(かげゆ)・布施出羽守らは、十月一日にこの付近で迎え撃ったが、一戦にしてもろくも敗れさった。

 この戦いの後、滝山城は三の丸まで攻め込まれ、落城の危機に瀕したが、信玄は途中で小田原城に向かい、落城はまぬがれた。

 この年の戦いで、氏照は滝山城の弱点と甲州口の重要性を感じ、小仏峠に近い八王子城の築城を計画したと言われている。


三原の〆は、博多風龍でラーメン 18年1月

2018年01月07日 | ラーメン

三原の〆は博多風龍でラーメン

小銭が320円

 

ということは、辛味噌とんこつラーメン680円

 

辛味噌とんこつラーメン

見れば分かるだろっ

 

替玉バリカタで

今日は、替玉1杯しか食べられなかった。

不調だな

 

新橋からスカイツリー駅まで都バスが出てる

何分ぐらいかかるのだろう。

今夜はだめだよ。トイレ行きたいし。今度暇だったら乗ろう。

 

そうそう、ビアードパパで生シューも買わなきゃ、細君に叱られる

 

買ってきましたよ、2個。

 

タケホープはもう食べられまっしぇん。細君が2個食べました。

 

三原でもらいました


三原@銀座に行きました。 18年1月

2018年01月07日 | 三原@銀座

三原@銀座8丁目

 

とりあえずビールとお通し

いつものご常連の4人がいました。

 

タコ お酒は樽酒サービス

 

これもサービス

久しぶりにYちゃんに会った。

また、「太ったね」と言われた。

それほどでもと思いつつ4・5キロは減らさなきゃ

 

ニューボトル

 

おでん

二人帰って、二人が来たので帰りました。

楽しかった


タケホープのダラダラ散歩 18.1/2(1)

2018年01月07日 | 散歩

隅田川の堤防まで来ました。

牛頭山弘福禅寺 裏口のほうです。いつもは開いていたっけ?

 

 

表門です。普通こっちから入るだろ。

 

おみくじを引きました。100円です。吉でした。

 

 

どっちから読むの?ワタシはおバカ???

 

ここも徳川家ゆかり?

 

次行こう 裏口に向かいます。

裏が好きなのね。

 

 

さくら橋 原画は平山郁夫だって

 

つづく


ダラダラブログの再開だっ Ⅱ 18.1/7 

2018年01月07日 | 日記

 パソコンのキーボードが使えなくなって、修理に出そうとしていましたが皆さまのアドバイスでキーボードを買ってきて以前と変わらず使えるようになりました。ありがとうございました。

じゃ、ダラダラブログを再開しますか。

1月2日 箱根駅伝の往路優勝を見届けて(ダイジェスト版)牛嶋神社に戌の置物を買いに行きました。

向島のかどやさん 営業しているじゃないですか

 

2日、3日はお正月料金としてお会計の10%頂きます

なんや それ

 

当店は全てもともとは生きていた魚をお出ししています。

意味が分かりません

 

たび屋さん

 

カドも営業していました。

つづく