カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 私の住んでいる 近場の山の 標識板の作成

2019-02-02 | 日記

・昨年末も 少し 山頂の 標識板を 作成しましたが 一月は

 畑仕事は 暇ですので 毎年 この時期に 標識板を

 作成しています、板に パソコンで 作成した 山名を

 板に 張り付けて 字を ドリルで 穴を 掘ります。

 

・庭で 電気ドリルにて 作業を します。

 

・電気のこぎりで 板の 長さを 調整します。

 

・次は 部屋に 持ち帰り ノミ、彫刻刀、槌を 利用して

 字を 綺麗に 彫って いきます。

 暇な時に 時間を かけて 作成します。

 

・次は ペンキを 塗っていきます。

 

・最後は 針金を 付けて 何時でも 山に 持参 出来るようにして

 部屋に 置いています、約 一か月 かけて 完成しました。

 2-3月に 各山へ 登り 標識板を 持参します、この作業を

 5年 続けています、一年経ちますと やはり 無くなってますので

 今年も 山へ 持参するために 山登りします。

 

 

 

 

 


☆ 縮景園に 立ち寄る

2019-02-02 | 日記

・縮景園の 前を 車で 通りかかりました、前日 梅の花が 

 咲き始めたとの ニュースを 聞きましたので 立ち寄りました。

 

・茶会の 案内板は ありましたが 今日は 休園のようです。

 

・駐車場の 看板には 築庭 四百年 日本庭園と 書かれています、

 庭園が 出来て 400年に なったの ですね。

 また 日にちを 改めて 梅の花を 見に 来たいと

 考えて います。