・権現山 西廻りの 登山案内板の 場所まで 登って
来ました。
・眺望所の 里見の岩の 場所に 着きました。
・眺望所より 安佐南区の 住宅街 が 望めます。
・カガラ山・武田山、火山が 綺麗に 望めます。
・山陽高速道、広島市内、宇品の海岸、似島まで
望めます。
・すぐ下には 毘沙門台 団地が 見えます。
・古市高校、毘沙門台 団地が 見えます。
・武田山、火山も 綺麗に 望めます、天候に 恵まれて
綺麗な 眺望を 楽しみました。
・宇品港の 海岸、似島まで 望めます。
・里見の岩にて 眺望を バックに 写真も 撮ります。
眺望を 楽しみ ましたので 山道を 登ります。
・権現山へ 560M の 案内柱です。
・険しい 石階段を 登ります。
・険しい 石階段は 続きます。
・丸太階段道を 登ります。
・歩きやすい 丸太階段道を 登って 行きます。
・緑井との 境界岩まで 登って 来ました。
・岩の 下には 毘沙門天 地蔵が ありました。
お賽銭が 沢山あります さらに 山道を 登ります。
・山頂まで 200M の 案内柱が ありました。
・山頂を 目指して 綺麗な 山道を 登ります。
・山道の 左手の ツバキを 眺めながら 山頂を 目指して
登って 行きます。
・明日へと 続きます・・・。