カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 鞍掛山 登山 - 1

2019-02-12 | 日記

・広島より 山陽高速道を 走り 岩国市玖珂町の 

 鞍掛山(くらかけやま)登山道に 着きました。

 車を 玖珂町民グランド駐車場へ 止めて 登山口へ

 進みます。

 

・車道を 進んでいますと 邸宅の庭が 見えて 来ました。

 

・庭には 沢山の 梅を 植えています、白い 花が

 咲いています。

 

・この梅も 白い花が 咲いています。

 

・これは 枝垂れ梅でしょうか 花が 咲き 始めたようです、

 庭の 沢山 の 梅の木を 眺めながら 登山口へ

 向かいます。

 

・鞍掛山 登山道 入口の 案内板が ありました。

 

・山頂まで 650Mの 案内板を 眺めながら 山道を

 登ります。

 

・広い 山道を 登って 行きます。

 

・山頂まで 490Mの 案内板まで 登って 来ました。

 

・広い 道ですが 坂道は 丸太山道に なって 来ました。

 

・山頂までの 案内板が 沢山 あります。

 

・山頂まで 210M の 案内板まで 登って 来ました。

 

・丸太道より 山道に なって 来ましたので 早い ペースで

 登って います。

 

・古戦場の 石碑も ありました。

 

・この 丸太道を 登れば 山頂の ようです。

 

・山頂に 着きました、一番初めに 目に 着いたのが

 鞍掛合戦 古戦場の 大きな 説明版です。

 

 

・鞍掛山 山頂の 標識柱の 横で  記念の 写真も

 撮ります。

 

・山頂には 展望東屋が ありますのず 東屋に 登ります。

 無料の 望遠鏡も ありました。

 

・山頂の 東屋より 眺望を 楽しみます、玖珂盆地が 

 綺麗に 望めます。

 

               ・明日まで 続きます・・・。