昨日,ホームセンターで1mmのステンレスワイヤーと「小型ナスカン」を買って,地図の肩のドリルで開けた孔に通して,自転車のハンドルにぶら下げるようにしてみました。。
この状態で,走行の邪魔になるかどうか確かめるため,善福寺公園へ行ってきました。
走ってすぐに,本が開くので,ウエストバッグにあった大きめのゴムバンドで止めました。時々,地図を開いたりしましたが,ハンドルから取り外すことなく見て現在地の確認もできました。
往復,11.82km。この状態での地図は全く邪魔になりませんでした。これで,リュックを降ろして,地図を出して,地図を見て,地図をしまって,リュックを背負い直すという手間がなくなりました。磁石つきのベルも大きな力となっています。