このところ雨の朝が多いのでポタリングもさぼりがちです。
今朝は天気予報が外れたので,遅めの7時に出発し,
何となくまた練馬城址公園へ行って来ました。
自宅から石神井公園ボート池で石神井川に沿って
西方向へ進み,5.36kmで公園へ到着。
井の頭公園よりも近い!
気になっていた,犬を連れて入れるかをチェックすると,
掲示板にOKの記述がありました。
広い芝生の広場もあるので,ワンコもよろこんで駆け回るでしょう。
東屋の下ではスティールパンを演奏している人と
その鑑賞者たちがいました♪
帰宅コースは来た時と別の路を,方向磁石を頼りに戻りました。
途中の小さな踏みきりで,豊島園駅方向を撮影。
照明の赤い柱が目立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2b/854677d7f7bcb81a27cb2928b60f3b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d2/3ee92008d2a552ff5550fcc08b239981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/d5c168a3d216f4f1acb381d0cc403404.jpg)
そういう人が公園に穴を掘って埋めるのでしょう。
この楽器は柔らかで優しい音でした♪
豊島園駅の赤は映画に合わせたとのことです。
でもこの赤は日本の鳥居と同じ塗料の感じですよね(^o^;)。
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/toshimaen-station-remade-to-look-like-harry-potters-hogsmeade-station-051623
犬のフンを埋めていく人がいて、公園としては迷惑なんですよね。
赤い柱にしようと考えたのは誰でしょう。神社の鳥居みたいです。