珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

学校事情8

2019-07-04 | 娘と夫の話
学校の進路説明会に行ってきた。

私の住んでいるエリアの話なのか時代なのか、ドサッと貰ったプリントを見て、その多様さと選択肢と受験システムの複雑さに呆然とした。
田舎で遠い昔に悩んだ「あそこかこれかそっちか」みたいな単純なものではない。
そして文字情報だけじゃなくて、実際に説明会や学校に足を運んで「空気を感じてください」と念を押された。

なんというか
アンタ幾つだと思ってんの?
毎日鏡を見てバッチリ決めて、お洒落を忘れず自分を磨いて、これからどんどん婚活パーティーに参加しなさい。
そこでしっかりアピールをして、よくよく吟味して目に敵うパートナーをゲットするのよ。
周りを見なさいよ、ボヤボヤなんか誰もしてないわよ。
一生を左右する大事な問題なんだからね。
期間はこの間、日程はこれです、と言われたような感じというか。

危機感のない私と娘とに務まるだろうか…( ̄Д ̄;;(夫は論外)

他人と比較して勝ったとか負けたが気になるのも匙加減で、それも少しはあった方がいいと思う。
いや若いんだから多いにあってもいいんだよ。
どんな価値観でもいいから、皆と同じがいいとか、人に負けたくないとか、くだらなくても小さくてもいいから、まずは
燃えること炎炎炎が大事と思う。

そんなのはくだらないことだった。失敗したなあ、こっちの方がいいなあなんて、私だってこの歳でようやくぼちぼち気づいていること。

今からそんなんじゃこれも困るんだよね、と母としては思ったりもする。
コメント