珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

本音とは?

2019-07-07 | 海辞典
ほんね【本音】
① 本心から出た言葉。 「 -を吐く」 「 -を漏らす」
② 本当の音色。
 大辞林 第三版 



【本音】
リアルではしがらみや諸々があって本心は明かせないが、ネットの匿名や名無しなら「本音が言えるわ」などと短絡的に用いられる。
殊更、政治や宗教の語りや、あの人をどう思うかが「ネットに真意が語られているんだわ」など。

が、簡単に操られることなかれ。

しがらみや煩雑な人間関係こそがこの世の嘘偽りない事実であり、そんなものがなかったら、それこそ都合のいい虚構の世界である。

見たくない現実に目をそらすことなく知恵と工夫と精神力を駆使してする、自分の主張であればこそ、それが本人のありのままの力量である。

ネットで立派なことをすぱんすぱん語れる端切れよい人が、リアルでは下を向いてモジモジだとしたら、それって本音と呼べるのか疑問に思う。

また自分の見栄や興奮したねつ造、実際に知りもしない人をこうだったらいいのになあという想像や願望を、真実のように指せる便利な言葉。

デジタル海辞典(版元不明)
コメント (2)