さて・・・今回、『DPA』さんで製作をしてもらった・・・新品パーツの様な『ステイ』を
取り付けようとして・・・ビックリ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/44/6c86cf7b9eade0c0208f25ab59740ca8.jpg)
穴が・・・穴が・・・2mmも合わないのです・・・・えぇ~!・・まさしく・・Orz状態
動きが完全に止まりました・・・
ここまでは・・・うまく来てたのに・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/01/52d1e8248bdf71df63e7371ee0026898.jpg)
で・・反対側は?というと・・・先に届いた VFR800-Ⅱ型のホースは合わず・・
と・・・こちらも惨敗に・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/5a19660b56a83dd297510e974852d47d.jpg)
長さも・・思ったよりも長く・・また、『ホース』を・・・下の写真の様に・・・・
ひねらないと・・・取り付け出来ないのです・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1a/9b8f99a54bd84ec3fd53b5ba65e215c7.jpg)
そこで・・・ちょっと『ヒラメイタ』のが・・・このRC46のホースを・・・・
カットして・・・加工して・・・使っては?・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/7334421621ed9ae1661c68c03634a107.jpg)
この加工・・・また『DPA』さんに相談しようかと思ってます・・・・あぁ・・・・
夏が終わって・・・秋が来るのに・・・・進んでない・・・・・
焦って来てます・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5e/812425286ed090fa03dee9e451b03c05.jpg)
改造の度に、カウルを付けたり・・外したり・・・と忙しい愛車・・・
ということで・・・今日は、ここまで・・・・
取り付けようとして・・・ビックリ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/44/6c86cf7b9eade0c0208f25ab59740ca8.jpg)
穴が・・・穴が・・・2mmも合わないのです・・・・えぇ~!・・まさしく・・Orz状態
動きが完全に止まりました・・・
ここまでは・・・うまく来てたのに・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/01/52d1e8248bdf71df63e7371ee0026898.jpg)
で・・反対側は?というと・・・先に届いた VFR800-Ⅱ型のホースは合わず・・
と・・・こちらも惨敗に・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/5a19660b56a83dd297510e974852d47d.jpg)
長さも・・思ったよりも長く・・また、『ホース』を・・・下の写真の様に・・・・
ひねらないと・・・取り付け出来ないのです・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1a/9b8f99a54bd84ec3fd53b5ba65e215c7.jpg)
そこで・・・ちょっと『ヒラメイタ』のが・・・このRC46のホースを・・・・
カットして・・・加工して・・・使っては?・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/7334421621ed9ae1661c68c03634a107.jpg)
この加工・・・また『DPA』さんに相談しようかと思ってます・・・・あぁ・・・・
夏が終わって・・・秋が来るのに・・・・進んでない・・・・・
焦って来てます・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5e/812425286ed090fa03dee9e451b03c05.jpg)
改造の度に、カウルを付けたり・・外したり・・・と忙しい愛車・・・
ということで・・・今日は、ここまで・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)