そう言えばこのブログで【町中華でチャンポンを】と言う企画がありましたが、10回程度でとん挫してますね!
チャンポンじゃないけど、蔵王山の帰り、ラーメン激戦区にある【福龍】さんにいってみた。
昔からありますが、今回がはじめてです。
定食がボリュームがあることで有名です。
珍しいラーメンもあるようです。
今回はこれを注文【半チャンラーメンセット】
ラーメンは、【尾道らーめん】の麺が細いバージョン
お腹いっぱいにありました。
そう言えばこのブログで【町中華でチャンポンを】と言う企画がありましたが、10回程度でとん挫してますね!
チャンポンじゃないけど、蔵王山の帰り、ラーメン激戦区にある【福龍】さんにいってみた。
昔からありますが、今回がはじめてです。
定食がボリュームがあることで有名です。
珍しいラーメンもあるようです。
今回はこれを注文【半チャンラーメンセット】
ラーメンは、【尾道らーめん】の麺が細いバージョン
お腹いっぱいにありました。
町中華【宝楽】にタフトで行ってみた!
台湾ラーメン「520円安い」を注文(古いメニュー表:今、定食700円)
着丼
辛くてうみゃあー~
今はなき【三宝のチャンポン】の味(福山1位の証明)を求めて旅する企画
第1弾 新香園(とろみ+海老多し)650円
第2弾 王香(長崎チャンポン風)700円
第3弾 びんご飯店(とろみ+あっさりスープ)630円
第4弾 永来軒(やさいたっぷり)800円
第5弾 上海楼 蘭蘭(五目そば風)800円
第6弾 まごころ(珍しい味噌チャンポン)700円
第7弾 麒麟園(麺にこしがある)520円
第8弾 宝楽(あつあつのとろみ)520円
第9弾 五十番(老舗の中華料理店スープは濃厚ながらあっさり)700円
第10弾【いけの飯店】(白濁のあっさりしたスープでちじれ麺です。)850円
第11弾【えびすや】(とろとろアツアツのあんかけスープ)740円
第12弾【張家口】(熱々のあっさりスープ)
そして第13弾は、掟破りの長崎【リンガーハット】です。(町中華じゃないので・・・)
まぁ、安心のみんな大好きチャンポン麺!(麺少なめ590円)
かまぼこあります。さつま揚げ?もいい感じです。
半チャーハンも注文しました。(280円)
やっぱり歌いたい!
♪
どうせ力などない~のだから
チャンポンの力を借りてもいいさ
こうしてかまぼこRockは
町中華で
町中華で
食べ歩いている
町中華でチャンポンを
町中華でチャンポンを
今日もしこたま食べている
♪
今はなき【三宝のチャンポン】の味(福山1位の証明)を求めて旅する企画
第1弾 新香園(とろみ+海老多し)650円
第2弾 王香(長崎チャンポン風)700円
第3弾 びんご飯店(とろみ+あっさりスープ)630円
第4弾 永来軒(やさいたっぷり)800円
第5弾 上海楼 蘭蘭(五目そば風)800円
第6弾 まごころ(珍しい味噌チャンポン)700円
第7弾 麒麟園(麺にこしがある)520円
第8弾 宝楽(あつあつのとろみ)520円
第9弾 五十番(老舗の中華料理店スープは濃厚ながらあっさり)700円
第10弾【いけの飯店】(白濁のあっさりしたスープでちじれ麺です。)850円
第11弾【えびすや】(とろとろアツアツのあんかけスープ)740円です。
そして第12弾は、木之庄町【張家口】さんです。
これぞ!町中華って感じのお店です。お客さんも多いですし、座敷席も多い。
チャンポンは600円とかなり安いです。
着丼
アツアツのあっさりスープ
野菜や魚介類の具もたくさん入っていますよ。
麺は中太
汗だくだくで美味しくいただきました。
今年も歌いたい!
♪
どうせ力などない~のだから
チャンポンの力を借りてもいいさ
こうしてかまぼこRockは
町中華で
町中華で
食べ歩いている
町中華でチャンポンを
町中華でチャンポンを
今日もしこたま食べている
♪
今はなき【三宝のチャンポン】の味(福山1位の証明)を求めて旅する企画
第1弾 新香園(とろみ+海老多し)650円
第2弾 王香(長崎チャンポン風)700円
第3弾 びんご飯店(とろみ+あっさりスープ)630円
第4弾 永来軒(やさいたっぷり)800円
第5弾 上海楼 蘭蘭(五目そば風)800円
第6弾 まごころ(珍しい味噌チャンポン)700円
第7弾 麒麟園(麺にこしがある)520円
第8弾 宝楽(あつあつのとろみ)520円
第9弾 五十番(老舗の中華料理店スープは濃厚ながらあっさり)700円
第10弾【いけの飯店】(白濁のあっさりしたスープでちじれ麺です。)850円
そして第11弾は、福山市松永町の【えびすや】さんです。
近くの商店街で創業され、ここに移転
大衆食堂というより、今はオシャレな洋食屋さんかな?
(入口がわからなくて歩道側に行ったかまぼこRockです。)
メニューも豊富です。
やき飯・カレーライス・かつ丼などおいしそうなものばかりです。
カウンター席の眺めもグッドですね!
さぁ!着丼です!
とろとろ熱々のあんかけスープ
からむからむ麺
野菜も多いですが豚肉が多いです。
何と言っても、かまぼこに焦げ目がいい!
おにぎりもいただきました。
やっぱり歌いたい!
♪
どうせ力などない~のだから
チャンポンの力を借りてもいいさ
こうしてかまぼこRockは
町中華で
町中華で
食べ歩いている
町中華でチャンポンを
町中華でチャンポンを
今日もしこたま食べている
♪