かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

スウィート・ベイビー・リッチマンでダダダ!

2010-12-28 21:45:13 | ザ・ビートルズ
年の瀬も押し迫り、親戚から”スピーカーを取りに来るか?”との連絡ある!

かねてから不用であったようなので、”処分するときは引き取りますよ”って言っていましたところ、このような引き取りの連絡がありました。

今のスピーカーは、右側の中音域(主にヴォーカル音)が良く出ていなかったので、”渡りに船”でありました。


アナログ・プレーヤーの老舗”テクニクス”が廃業(消滅)するニュースが10月頃ありました。


今、わたしは、DENONのDP-50Mを使用してますが、ここのところあまり調子が良くありませんので、次は、”テクニクスSL-1200MK3”をと思っていましたので、かなりショックでした。

一時、アナログ・LPが見直されていましたが、やはり、音源がLPに限られますので、なかなかニーズが広がらなかったのかなぁと思います。


今回、このスピーカーで聴きたい”最後の曲”を考えながら?(今年の仕事も終わりました!)


さてさて、何でしょうか?(最後の晩餐”曲”は?)



ザ・ビートルズの楽曲で言えば、近年、わりと簡単に使用できるようになりました。(日本映画などets)


最近の、とある映画など?今度は、『マジカル・ミステリー・ツアー』から、”この曲”をかけるそうです?


その曲とは、


<ベイビー・ユー・ア・リッチマン>であります。



この曲がどんな意味を持っているかどうかは?全然わからないですが、インド調で、それはそれはたいそういい曲でありますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウィート・ベイビー・ベイビーでダダダ!

2010-12-28 00:04:33 | ザ・ビートルズ
今日、車を運転していてラジオからかかった曲が意外と凄かった!

AM・FMとごっちゃ混ぜですが...

①ジャンク富士山<モーニング・キッス>ファンキーなボーカルで、山下達郎に近い感性があった!
②内田裕也のエルヴィスのカヴァー<ハートブレイク・ホテル>今やジャパン・ロックの七不思議のひとつ?になっている”なんであんなにシェキ・ナ・ベイビー”なんだろう!
③チャック・ベリー<トゥ・マッチ・モンキー・ビジネス>間奏のギター・ソロが凄くよかった!(ザ・ビートルズが確かカヴァーしていた?)
④ドリーム・カム・トゥルー<その先へ>今年の紅白のトリ!
⑤レディガガ<ポーカー・フェイス>”ケミマー・ケミマー~ポーカー・フェイス”auのCM!
⑥ザ・ビートルズ<ベイビー・イッツ・ユー>ジョン・レノンの艶のあるボーカル『プリーズ・プリーズ・ミー』(1963年作品)渋い曲だ!

では、最後に

”クズ・ベイビー・イット・ユー

シャラ・ラララーラーラ~”
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウィート・ベイビー・ディランでダダダ!

2010-12-26 18:23:16 | ボブ・ディラン
クリスマスが過ぎて、こちらも冬将軍が訪れたみたいで、日中、雪がチラホラ舞っていました。

今年もあと僅かです。忙しさにかまけて、あっと言う間に、新年を迎えそうです。毎年、同じ繰り返しですが、そのサイクルが年々速くなっている感じです。

今日は、残り少ない今年を振り返ながら、大掃除の合間、”ぼぉ~と”している時、

ボブ・ディランの『BLOOD ON THE TRACKS(血の轍)』(1974年作品)を聴いていました。

ディランの数多い作品のなかで、このアルバムが一番好きです。まず曲がいい!演奏もアコースティック調で落ち着いていてとてもいい!旅のおともや?ホームパーティなどにも非常にあう?感じがします。

3曲目の<You’re A Big Girl Now>なんか、素敵な曲です!”ラヴ・イズ・シンプル”って歌うところが特に好きなところなんです。

当のディランは、私生活で大変な時期だったみたいですが、この傑作が世にでたこと自体、奇跡のような気がします。


世の中、決して、スウィートではないですが、今年も、もう少しです。頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウィート・ベイビー・クリスマスでダダダダ

2010-12-26 00:11:39 | 日本のロック・ポップス
本当は、クリスマス・イブの次の日が”クリスマス”なのですが、すべてのエネルギーは”聖夜”にそそがれているイメージがあります...

イブが終われば、今度は、正月モード学園なので、我が家では、クリスマスから、大掃除作戦が始まります。

今日も、ポケットラジオを傍らに置き、窓拭きなどしました。

おかげで、イブのご馳走のカロリーを消費することが出来ました。


つぎは、正月を何とか迎えたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウィート・ベイビー・クリスマスでダダダ

2010-12-24 23:35:27 | 英国のロック
どんなに、チキンがこの日に食されたことか?

どんなに、ケーキがこの日に食されたことか?

どんなに、シャンパンでこの日を祝ったことか?

どんなに、プレゼントがこの日に交わされたことか?



いつもと変わらない一日なのに?


今やジャパン最大のイベントである。


今夜は、マイケルの映画があった

エレフェント・カシマシの歌と演奏があった

小田さんのクリスマスの約束もありつつ


でも、なによりも変えがたいプレゼントは...?

早朝、あった高嶋兄の洋楽倶楽部80’sウィンタースペシャルだったのでは?


メリー・クリスマス






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする