おでん君は”おでん鍋”の中の世界です!
今日はここまで・・・すわ
この前の土曜日は、鍋をしました。
パリジェンヌの妻は、月末のお助けメニューとして、
野菜と具材で手短に”よせ鍋”を作りました。
白菜・シイタケ・人参・大根・ねぎ・もやし
豆腐・豚肉と牡蠣
とり団子(かまぼこRock作)
そして、うどん!
かまぼこRockは生粋の広島市民じゃないけん!
広島市内のうまいお好み焼き屋を知りません。
”麗ちゃん・みっちゃん・八昌”などは存知ていますし、
下町の”もくもく”が庶民的でいいとも思っていますが・・・
それでも、広島市民の方が”本当に愛する心のベストテン1位”は気になりますので、探索しました。
そんな心の店は、あの世界の”MAZDA”本社のお膝元の広島県安芸郡府中町(小さな郡だけどマツダ王国があるのでモナカなようなところなのです。)を超えた広島市安芸区にあります。
そんな王国付近にあるお好み焼きとは?
”大樹”(ひろき)です!(ひろしです?じゃないです!)
ナビ検索して、マツダ本社前を通り、国道2号に乗り・・・ここで
音声案内は、「近くなので徒歩で行ってください」とのご指示?
「おいおい?」車を担いで、徒歩で行くしかないんかいな?と思いながら不安になりつつ
やさしそうな地元のお兄さんに尋ねてみたところ、意外と、近くまで来ていて、駐車場も教えて頂いて大変助かりホットしました。
でも、こんな路地みたいな細道ですよ?信じられます・・・
店内は、大きな鉄板(3m*1m)がどんとあり、これを囲むように席が8席だけです。
大将と奥様の二人で切盛りしています。
注文は、当然、肉玉そば!と
肉玉うどん!(かまぼこRockはうどん通)
まずは、鉄板に生地を円に広げます。
次に、生地の上にキャベツをどさっと足して
もやしもどさっと
刻みネギをパラパラして
天かすをのせ
豚ばら肉を3枚敷きます
その上に、生地を・・・
その間に、横でうどんを炒めます!
「あの、そばは?」
注文してますが?
大将の真剣な目を見てると、「そばは?」って聞くとどやされそうなので、おとなしく羊のようにその焼きの姿を見入っていました。
そばは、茹でてあとから鉄板に登場しましたので安心しましたwa!
よくコテで、じゅっと、生地を押しつぶすようなことはなく、あくまでも、我慢強く”焼く”姿勢に感動しました。
最後の仕上げは、卵を割り、丸く伸ばして、その上に、生地をのせて、ひっくり返し、
青のり、ソース、コショウかな?
やぁ、キャベツの甘さが半端なく、
うまいお好み焼きとは、こんなんだろうと感動しまたよ。
毎年、恒例の『広島輸入車ショウ』に行きました。
朝、目が覚めてカーテンを開けると、そこは白銀の世界でした!
こんな時は、ディランの”くよくよするなよ”や
アルバート・コリンズの”スノウド・イン”を聴いて奮起しますわ!
と元気出して、広島まで・・・
今回で、20回目の輸入車ショウですよ。毎回、新車やイベント企画を楽しみにしています。(過去5年ぐらいは参加しているんじゃないかしら?)
今回は、羽仁正次郎氏のCOLLECTIONコーナーでした。
私は、BMW ISETTA 1959のかわいい車が気に入りましたよ。
このショウに良いところは、普段、乗れない運転席に気軽に乗れるところです。
シートの座り心地やメーター類の器具を見るだけで幸せな気分になります。
思わず”笑顔”になるのです。
会場の外回りは、世界のバイク展もありますので、ライダーにもお薦めですよ!
来年までレイドバック!
たまたま、図書館で・・・
SHERYL CROWのCDと
LOVE PSYCHEDELICOのCDを
同時に借りました。
そこで
言いたいことはわかると思いますが?
ほとんど同じような音楽センスに感動しています!
LOVEは、『THE GREATEST HITS』より、ファーストの方がいいし!
SHERYLは、ベスト・ヒットよりも、
この”蛇の革”のジャケットのアルバムの方が最高だったりして・・・
<LADY MADONNA~憂鬱なるスパイダー>
”ひつこい~ ひつこい~” なので、もうこれ以上はひつこいか?