梅の花が咲き始めましたね。
2月も今日で終わり!
28日なので3日間早く過ごした気分。
明日、3月1日は、Jリーグ開幕戦です!
わくわく・どきどきの初戦ですが、「セレ女」なんかに負けないぞぉ・・・・
と、ストーンズのライヴ・アルバム「スティル・ライフ」(1981年)の
<イマジネーション>を聴きながら
サンフレのV3を”イマジネーション”するのだった↑↑↑
梅の花が咲き始めましたね。
2月も今日で終わり!
28日なので3日間早く過ごした気分。
明日、3月1日は、Jリーグ開幕戦です!
わくわく・どきどきの初戦ですが、「セレ女」なんかに負けないぞぉ・・・・
と、ストーンズのライヴ・アルバム「スティル・ライフ」(1981年)の
<イマジネーション>を聴きながら
サンフレのV3を”イマジネーション”するのだった↑↑↑
ストーンズの2月26日のセットリストは以下の通りでした。
Get Off Of My Cloud
It’s Only Rock ‘N’ Roll (But I Like It)
Tumbling Dice
Wild Horses
Emotional Rescue
Doom And Gloom
Bitch (Fan vote)
Honky Tonk Women
Band Introductions
Slipping Away (with Keith on lead vocals and Mick Taylor joining on guitar)
Before They Make Me Run (with Keith on lead vocals)
Midnight Rambler (with Mick Taylor)
Miss You
Paint It Black
Gimme Shelter
Start Me Up
Brown Sugar
Jumpin’ Jack Flash
Sympathy For The Devil
ENCORE
You Can’t Always Get What You Want
(I Can’t Get No) Satisfaction (with Mick Taylor)
全20曲
Doom And Gloomは知らない曲だぁ!
1曲目は邦題で”一人ぼっちの世界”
1977年のこの偉大なるLIVEにも収録されています。
おそらく、明後日には、”フジロック’14”の出演アーチェストの発表、第1弾があります。
ストーンズは、今、来日中なので、”ない”でしょう?
今年は、どんなアーチェストが出演するのか大変に楽しみです。
7月まで、第10弾の発表があり、タイム・テーブルがあり、ほぼ半年ぐらい一喜一憂します。
今年も、サンフレッチェ広島の応援で、”フジロック’14”行けないですが、いつかまた、行きたいと思っています。
すっぱ抜きですが、確実に、加藤の姉さんがシャンソンを歌うよ!
(フジロック’12より:レイ・デイヴィスに会えたよ!)
ストーンズ御一行はどうも”チャーター機”で来日されたみたいです。
当然と言えば当然でしょうが・・・
マー君も、自己資金でニューヨークまで引っ越したみたいだし・・・
ソチ五輪の日本選手の方々も”チャーター機”で帰国でした。
席の優劣でもめなかったのかな?
チャーター機の上は
自家用ジェット
その上の究極は
”エアー・ホース・ワン”かな?
飛行機の音楽ジャケットで思い浮かぶのは、
これかな・・・
(ロッド・スチュワート/フェイセズ・ライヴ(1973年)
山内テツのベースが躍動しています。
『レジェンド』が商標登録されるようだ!
『レジェンド・ハウス』とか『レジェンド・カレー』とか『レジェンド・消しゴム』とか、何かに”レジェンド”がつくらしい?
まぁ、いいけど!
レジェンドが帰国した際の航空便が”ビジネス・クラス”だったらしい。
かまばこRockは、飛行機に詳しくないので、座席のランクさえも理解していない!
”エコノミー・クラス”
”ビジネス・クラス”
”ファースト・クラス”とランクがあると思いますが
レジェンドには、”レジェンド・クラス”を設けて、もっと「労をねぎらって」もいいと思いました。
そして、今日は、あの、スーパー・ロック・バンド!が来日しました。
ソチ・オリンピック閉会の翌日に・・・
計算高いミックならではの日程か?
”銀を得た”(ユー・ガット・ザ・シルバー)ので、彼らも、”ビジネス・クラス”でのんびりと来たのかな?!
(レット・イット・ブリード:1969年)