夢の三連休中日、福山コロナシネマワールドで【劇映画 孤独のグルメ】を観ました。
ツッコミどころ満載のとても楽しいロードムービーです。
脚本・監督は【松重 豊】さん
年末に【孤独のグルメ】を散々見ましたが、
映画になっても、やっぱり、おもしろい。
もう一度みたい映画です。
夢の三連休中日、福山コロナシネマワールドで【劇映画 孤独のグルメ】を観ました。
ツッコミどころ満載のとても楽しいロードムービーです。
脚本・監督は【松重 豊】さん
年末に【孤独のグルメ】を散々見ましたが、
映画になっても、やっぱり、おもしろい。
もう一度みたい映画です。
府中に行ったので、府中焼きを食べた!
今回は、一度行ったことがある【MATOBA(まとば)】さん
豚玉のうどんダブルを注文
話し好きのおばさまが焼いてくれます。
熱々の鉄板の上で、汗だくになりながら食べました!
府中に行ってみた。
府中と言っても「広島県府中市」である。
府中市と言えば、昔は、婚礼などの「府中家具」が有名ですが
今は、【ドローン】を売りにだしている企業があるので
2022年「ドローンネイティブシティびんご府中」プロジェクトに力を入れている。
観光大使は「アンガールズ」
そんな府中市のソウルフードが
市の蝶が
そんな府中市の【かたおか】で【府中焼き】を食べた。
それも、辛麺W
福山のソウルフード(後付け)【稲田屋の関東煮】
100年以上つづいた老舗でしたが
近年、惜しまれつつ閉店になりました。
それが、地元の食品会社【阿藻珍味】さんが店主から原料・調味・調理方法を学び
それを忠実に守りこの度(少し前ですが)、福山天満屋のB1に売り場を設置して復活しました。
福山音楽市場に来たのでついでに購入
懐かしので実家に持って行きました。
【阿藻珍味】さん、もうひとつお願いがあるんですが?
いいですか?
【稲田屋の肉うどん】こそ、かまぼこRockの”心のソウルフード”なんです。
よろしくお願いいたします。
昼食は府中焼き【平の家】さんです。
府中焼きは、豚バラ肉の代わりに【ミンチ肉】を使います。
【平の家】さんは”黒毛和牛”のミンチ肉を使用してカリカリに!
最後に”世羅の生卵”かけ
ねぎとかつお節で仕上がります。
かまぼこRockは頑固に【うどん】
唐辛子が練り込んである【辛麺】も美味しいですよ!
熱々の鉄板でハフハフ美味しくいただきました。