かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

スウィート・ベイビー・うどん88でダダダ・ラスト

2011-06-29 23:23:36 | うどん
今回で、おそらく、ラストの”讃岐うどん88ケ所巡礼の旅”になるかもと思っていましたが!


これが、おもしろい旅になり、感動しています。

家族の評価は?厳しく”いまいち?”でありましたが

次に、向かう”うどん光”を感じましたので、

巡礼的には、88ヶ所の礼をもらいに、また、キャプテン的に、行けそうな気がします。


一国の代表は?”延命寺”からを残しているそうですが、

一日でも早く”巡礼して”うどんも食べてもらいたいです。


今、締めのレポートとして記事にしています。


”玉吉”


秘密のケンミンSHOWで、取り上げられたのは、

”おでん”や、ちくわなどの、”揚げもの”でした。


なかでも、”高野豆腐”の揚げものは、驚きでした!


そんなことは、知らないまま、ピンク(お持ち帰り)のトレーに”美味しいもの”をのせて...


我が家の”旅”は、無事に終わりました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウィート・ベイビー・うどん88”玉吉”でファイナル

2011-06-27 23:50:43 | うどん
今回の『思いつきうどんツアー』プランはこんな感じでした。



旅のお供は、もちろん、The Kinks である。

うどんのもちもち感にキンキーサウンドが良く似合う!

”うどん玉吉(本店)”に入り、すぐに目についたのが?

小泉幸太郎のような?

”東 京一郎”のパネルであった。

これは、”秘密のケンミンSHOW”ではないか?





じゃここは、あの”かわいいはるみさん”が訪れた店なんだろうか?


その県民の秘密とは?


なんら普通のうどん屋であったが...





しかも抜群に、美味しいうどんであった!


でも、なによりも


”はるみ~”である。


そして、『辞令は突然に!』にあっては困る、


でも


ファイナルも突然は終わらないような気がする?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウィート・ベイビー・うどん88”玉吉”でおそらくダダダ

2011-06-27 22:59:36 | うどん
何か、”世界遺産とフクを巡る旅”から、”讃岐うどん88カ所巡礼の旅”と、長い楽しい旅が続き、竜宮城から帰った”亀じい”状態であります。

ファイナル・レポートは、”うどん玉吉”で締めたい?

締めさせてもらいたい!


が...


讃岐では、製麺所が多く、朝の仕込みが早いだけ、閉店も速い!(新聞屋さんの感じである)

朝、8時から、午後3時ぐらいで閉店する。もちろん、うどん玉なくなればその場で閉店である。


我々が、大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)と遊んでいたら、時間は、午後4時になり、讃岐ではほとんどの店が開いていない状態である。

こんなこともあろうかと『思いつきうどんツアー』では、10近くのプランを練っていた。

この時間で営業しているのは、綾川町の”うどん玉吉(本店)”であったので、ナビでサーチして向かうことにした。

(せっかくなので、うどん”松岡”店を見ながら進んでいたけど、この店は、どこにあるかわからなった。)

”うどん玉吉(本店)”は、宮脇書店とドラッグストアーの複合店にあった。


私の感覚では、香川は?!


”讃岐うどん”と

”金毘羅さん”と

そして”宮脇書店”であるイメージがある。


それほど、この書店は、書籍が豊富なのだ!


そんなこんなで、先を、急ぎ、


”うどん玉吉”の暖簾をくぐると







そこには



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国は美しい!のだ

2011-06-26 22:49:01 | うどん
『思いつきうどんツアー』の番外編!


うどんの聖地を離れ、一気に国道33号で徳島へ向かう!


吉野川の清流を上流にと、車を進める。


厳しい自然と言うか?

渓谷美と言うか?

素晴らしい風景が展開する。


名所!”大歩危・小歩危”

この渓谷は圧巻である!







そして、”かずら橋”に向かう途中の、”天空の里”は、最も美しい!





(足湯は残念だったけど)


いよいよ『思いつきうどんツアー』もファイナルを迎えますよ...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん以外の他のプランは、あるのか?

2011-06-26 22:24:21 | うどん
さてさて、”讃岐うどん88か所巡礼の旅”『思いつきうどんツアー』のプランもいよいよ大詰めである。

午前中から12時にかけて、”4杯”食べればもういいやぁって状態である。

「じゃ、他のプランは?当然あるんでしょうね!」って意見が飛び交う。

ありますとも、

そのプラン1が、”宮池”である。


こここそ、映画『UDON』の松井製麺所のロケ地であり、

ぼくからすれば、うどんの聖地である。


でも、ナビの案内があやふやで、同じところに2度着き冷や汗が流れる。

付近に着くと、後は、徒歩で近づくしかない!

記憶をたよりに、探索するのだ。


確かこの地形、この場所だ!





ここで、松井製麺所が営業し!

おやっさんがうどんを作り、

おねえちゃんが店を守り、

コースケが反抗しながら、おやじのうどんを打つ!


トータス松本が「口コミはインターネットより早い」といった場所だ。


あぁ


讃岐富士が美しい...


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする