最近食べた麵料理
日清カップヌードルの【四天王】のひとつ
滅多に食べませんが、うまい!
最近はカップ容器が【紙】なので、持つ手が”熱い”のはかまぼこRockだけでしょうか?
最近食べた麵料理
日清カップヌードルの【四天王】のひとつ
滅多に食べませんが、うまい!
最近はカップ容器が【紙】なので、持つ手が”熱い”のはかまぼこRockだけでしょうか?
先日、「太陽にもっとも近い恒星」の写真がジョークであったことが発表された。
以下勝手にコピペ
フランスの著名な科学者が、スペインのチョリソーの断面の写真を、太陽に最も近い恒星である「プロキシマ・ケンタウリ」だとしてSNSに投稿し、謝罪する出来事があった。
物理学者のエティエンヌ・クライン氏は7月31日、黒い背景に赤く丸い物体が写っている写真をツイート。
そして数時間後には、元のチョリソーの写真を「一種の娯楽として」投稿したことを認め、このいたずらを教訓に「権威ある立場の人からの主張に警戒することを学ぼう」とつづった。
目を引く画像をそのまま信じることに「注意を促したかっただけだ」と述べた。
以上
ジョークにしては4月1日から4.3光年かけ離れている。
この恒星は【太陽の100倍強力】なフレアを放出しているそうだ。
無知なかまぼこRockにしたら【チョリソーの写真】の写真で”これが恒星か?”と思ってしまうほどですし、”フレア”って何?ってことになる。
今日も太陽はどんどん輝いているみたいだぁ!
シン福山城を眺めたあと、パリジェンヌの妻が【福寿会館】にも行ってみようと言うが
何?【福寿会館】って答えると
【福寿会館】を知らないのは”モグリ”と言われた。
海産物商で削り節の考案者として【鰹節王】と言われた”安部和助”が建設したとのこと。
本館と洋館に分かれている。
洋館
福山の迎賓館的な位置付け?!
【鰹節王】はその後どうなったかな・・・
【新宿さぼてん】に行ったおり、”せっかく福山駅まで来たんじゃけん!福山城をみて帰らんといけんじゃろう”と
築城400年を記念して猛烈に税金かけて整備した”シン福山城”に足を運びました。
駅の北口が城壁になります。(逆にお堀のなかに福山駅を建築したわけです。)
お盆休みのイベントの準備をされています。
新しいマップ
かまぼこRockがお手伝いした城壁です。(石積登りました。)
ちゃんと完成しています。(ホットする。)
まだ、天守閣エリアは立ち入り禁止でした。
外側から天守閣を眺めます。
北側の壁は”鉄板”を張り付けています。(今回のキモらしい)
8月27日に最後の鉄板を市長(現城主)がはめて完成です。
これからたくさんの観光客の方が訪れることを願います。