かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

”塩谷 司”伝説、その7

2016-06-18 06:37:33 | サンフレッチェ広島

リオ五輪のU23サッカー日本代表OA枠で、サンフレッチェ広島のDF”塩谷 司”選手が選ばれました!

ついに”塩谷 司”が世界を相手に羽ばたく時が来ました。

同じくOA枠のガンバ大阪の藤春選手とともにチームの勝利に貢献し、輝くメダルを目指し戦ってください。

 

そんな喜ばしいなか、このブログでは以前に”塩谷 司伝説”を記事にしていました!

いままで書いた内容も忘れるほどの状態ですが

今回で7回目?

「確か初優勝の翌年2013年4月14日第6節のホームでのサガン鳥栖戦で・・・

前々の試合まではGKのバックパスが多かった塩ちゃんが、突然、ドリブルして前線へ!?

なぜがその時、わたしは、塩ちゃんと寿人のホットラインが見えた気がしたのだ・・・

ここから攻めの”塩谷 司”伝説が始まるのだ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”サンフレッチェ広島とウタ12の奮戦記”FC東京戦

2016-06-18 06:30:08 | サンフレッチェ広島

J1ファーストステージ第10節”FC東京戦”

アウエーでしたので自宅での観戦

広島のサポーターさん約2200人の応援のなか

前半は0:0で折り返し

後半開始から浅野選手が出場しゴールを決める

が、またもや相手に同点に・・・

 

結果1:1の引分け(これも勝ちたかった試合でした)

 

次節は、あの赤いチームとの戦い

鈴木 福くんもエディオンスタジアムに来広!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”サンフレッチェ広島とウタ12の奮戦記”ビッセル神戸戦

2016-06-18 06:19:15 | サンフレッチェ広島

J1ファーストステージ第15節”ベッセル神戸戦”

アウエーでしたので自宅での観戦

広島のサポーターさん約1800人の応援のなか

前半早々に柴崎選手のCKからウタがヘッドで合わせゴール!(ウタ今季12点目)

これは複数得点で勝ちかと思っていたら

試合が落ち着いて

同点に・・・

 

後半、浅野選手が交代で出て、ラストのウタからの神パスがあり、今度は、シュートをしたが相手GKに阻まれて得点ならず。

結果1:1の引分け(勝ちたかった試合でした)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”THE ROLLING STONES/スティール・ホイール”でレコード棚卸し

2016-06-11 06:55:41 | 地下レコード棚の棚卸し

THE ROLLING STONES

『スティール・ホイール』(1989年)

このアルバムを発表して、ストーンが初来日!東京ドーム公演(行きましたさぁ)

<ミックス・エモーション>

日本の茶の間に<Rock And A Hard Place>

これぞキースって感じの<キャント・ビー・シーン>

”鉄の車輪”が駆け抜けた1980年代

ビル・ワイマンのファンキーなベースがまだ聴けたが・・・

 

時代は1990年代に入り、音楽業界は”LP”から”CD”にシフトチェンジされ

残念ながら、わたしの持っている、ザ・ローリング・ストーンズのLPはここまでなのです。

 

では、また

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”THE ROLLING STONES/ダーティ・ワーク”でレコード棚卸し

2016-06-11 06:38:32 | 地下レコード棚の棚卸し

THE ROLLING STONES

『ダーティ・ワーク』(1986年)

キース中心にアルバムが完成

骨太いロックンロールが展開され、豪華なゲスト(ジミー・ペイジ、トム・ウェイツなど)

スーパーリフの<ワン・ヒット>

妖しい<ハーレムシャッフル>

<ハド・イット・ウイズ・ユー>

 オフィシャルビデオ<ワン・ヒット>はまるで

TBSの”サスケ”のセットである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする